ProjectEggさん、20周年おめでとうごさいます!!(5回目
また今月も、無料ゲームが7本配信されています。
メルヘンヴェール2(PC98シリーズ)
ジェルダ2(FM-7)
ソフトでハードな物語(X68000)
ファイアボール(FM77AV)
レジオナルパワー2(PC98シリーズ)
ホテルウォーズ(X68000)
夢幻の心臓U(X1)
今月も豪華ですが、続編作品が多いため、過去作を購入する必要がありますね。
ゲームを無料で配信しつつ購入を促す…とは、なかなかやるな!?
記事の続きに、それぞれのゲームの詳しい(?)内容を載せています!
・メルヘンヴェール2(PC98シリーズ)
システムサコムより1986年に発売されたA・RPGです。
一作目のタイトル画面にも「T」と入っていたことからわかるように、二部構成の物語が最初から構想されていたようなのですが、1作目はPC88でも発売されたのに、二作目のこちらはPC98でしか発売されなかったため、若干不遇な運命を辿った模様。
醜い怪物に姿を変えられた王子の大冒険が描かれます。
が、難易度は極悪! 全く先に進めません。
いつかじっくり向き合いたいのだけど、なかなかそんな時間も撮れないのであった。積みゲー半端ないからね!
・ジェルダ2(FM-7)
キャリーラボから1984年に発売された、疑似3DのSLG。
とても疑似3Dとは思えない立体感!! これは体験してみないとわからないと思うけど、本当にすごいんですよ!
とはいえグラフィックは若干弱めですが、とはいえ、これが1984年に発売されていたとはとても信じられませんね。
ソフトでハードな物語(X68000)
システムサコムより1988年に発売された「ノベルウェア」というシリーズのひとつ。
ノベルウェア、をうたっている通り、シナリオがとても凝っているようです。
父親が倒れたという連絡を寝起きにもらった主人公…というシーンから物語が始まります。
AVGは好きなので、プレイが楽しみですね。
ファイアボール(FM77AV)
ハミングバードソフトより、1987年に発売されたピンボールゲーム。
リアル調がウリみたいですね。
ピンボールめっちゃ苦手なんですが、せっかくなので挑戦してみたい気持ち。
レジオナルパワー2(PC98シリーズ)
コスモスコンピューターから1992年に発売されたSFシミュレーション。
こちらも二作目ですね。
1つの国の元首となり、建造物を増やし、兵器を作る施設を建築したり、防衛施設などを建築したりしつつ、領地を広げていきます。
自由度の高い兵器制作を行うことができるのが特徴だそうです。戦闘はコンピューター任せになるようなので、しっかりと兵器を組み上げておかないと、痛い目を見そうですね。
・ホテルウォーズ(X68000)
ボーステックより1989年に発売されたSLG。
ヨーロッパを舞台に、ホテルを経営し、ヨーロッパ全土を掌握するのが目的… …って掌握しちゃうの!? ホテル経営で!?
対人ゲームになっており、NPCを含めて最大5人で遊べるのが特徴的ですね。
一緒に遊んでくれるお友達募集中でーす!
・夢幻の心臓U(X1)
クリスタルソフトより1986年に発売されたRPG。
暗黒の世界・エルダーアインに落とされた主人公が元の世界へ戻るために奮闘する物語…なのかな? なんかProjectEggの解説文が若干胡乱でわかんない…
OPには稲妻が走り、水が流れ落ちるアニメーションが実装されていて、めっちゃかっこいいです!!
ざっくりとした紹介は以上になります!
どれも未プレイのゲームばかりなので、本当にざっくりとしていて申し訳ない!
ぜひこの機会にProjectEggに登録して、レトロゲームを満喫していただきたいなと思います!
次回の更新は4/24になるみたいですね。
来月も楽しみに待ちます!! わーい!!
*画像はすべて各メーカーさんの著作物となります
タグ:ProjectEgg 会員向け無料