2022年02月02日

【スマホ】Antistress【JiondoBil】

 Screenshot_2022-01-24-14-57-05-56_a776ac873089a9e3d0be08dd985c80b0.jpg

【 Antistress 】

100種類のミニゲーム?が入ったアンチストレスソフト。
童心に帰って、いろんな遊びを楽しみましょう!!
楽しくストレス解消だ!!

レビューなどからみると2017年5月ごろリリースの模様。

appstore.pngGooglePlay.png



まず先に言っておきますと、必ず音の聞ける環境でプレイしてください。
無音でやってもあんまり楽しくないゲーム?です。
ゲーム、というより、遊び? 何と呼ぶのが正解なのかわかんないですが…

Screenshot_2022-01-25-14-50-27-05_a776ac873089a9e3d0be08dd985c80b0.jpg
これは歯車ぐるぐる…お気に入りの「遊び」です。
単に時計回り/反時計回りにぐるぐる歯車を回すだけなんですが、無性に楽しいのです。
効果音が実にいい味を出しています。だから必ず音の聞ける環境で遊んでほしいんだわ…!

こんな感じの「遊び」が100個入ったアプリです。
お気に入りの遊びを見つけるもよし、いろんな遊びを体験するもよし!

Screenshot_2022-01-28-09-21-29-05_a776ac873089a9e3d0be08dd985c80b0.jpg
黒電話なんかもあったりして。
ダイヤル回すのが楽しいのと、受話器を取ることができます。
こういうレトロテイストのものが好き。

アンチストレスというタイトルですが、こう、「ストレス解消!」っていう感じよりは「ストレスが癒される」って感じのアプリですね。
ひたすらボタンを切り替えてみたり、芝刈り機で芝を刈りまくったり、ジッパーをひたすらおろしてみたり… 実にいろいろな遊びが用意されています。

Screenshot_2022-01-25-14-51-23-67_a776ac873089a9e3d0be08dd985c80b0.jpg
これは塗り絵ですね。
これ楽しかったー!! 色がいっぱい使えるのがいい…!

ちょっとした隙間時間になんとなく起動して、何となく遊ぶ感じのアプリですね。
あんまり私には合わなかったのか、ストレス解消はいまいちされなかったんですが、人によってはドハマりしそうな気がします。

でもアンチストレスって名前なのに、ストレスたまるタイプの嘘広告を表示するのは、ちょっといただけない…。
一応広告消し課金があるんですが、課金の引継ぎができるのかどうかがわからなくて不安なので、課金は保留中です。

appstore.pngGooglePlay.png

*画像はすべてJiondoBil「Antistress」より

↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
この記事へのコメント
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189299771
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック