2021年09月28日

【MSX2】魔導物語T(魔導物語1-2-3より)【コンパイル】

Ws00020556.png

【 魔導物語1-2-3 】

MSX版DSクリスマス号に掲載された「魔導物語 -EPISODEU CARBUNCLE-」が好評だったため、エピソードを加えて一つのパッケージとして販売されたものです。

ここでは、魔導物語1-2-3より、エピソードTを扱います。
エピソードTは、コンシューマにかなり移植されているので、遊んだことがある方も多いのではないでしょうか? はなまる大幼稚園児なんて、普及したハードで出てるから結構有名?

「パソコン版の魔導はグロい」って誤解されがちなんですが、MSX版はかわいい雰囲気なので安心してね! …いやごめんやっぱ一部グロかった…魔導Tには、伝説のトラウマシーンがありましたねそういえば。

【魔導物語T】
発売/開発:コンパイル
ジャンル:3DダンジョンRPG
収録タイトル:魔導物語1-2-3
対応ハード:MSX2(要3.5インチFDD)
発売日:1990年6月15日
定価:8800円
レーディング:全年齢



今日は魔導幼稚園の卒業試験の日…
しかし今年の卒業試験を受けることができるのはただ一人。
そして、イリュージョンモンスターやトラップなどがある塔に入り、3つの魔導球を手に入れるのが、その試験の内容です。

──しけんはきんちょーするので、むねがドキンドキンしています。
でもだからこそ、りんとしてゆうきをふるいおこさないといけないとおもいます──

WS00020552.png
「じゃ、いってくるね!」
主人公の少女は、友人たちが見守る中、暗い塔の中へと入っていくのでした…。



「魔導物語1-2-3」収録の1作目。
シナリオとしては第一作なんですが、シリーズとしては「魔導物語 -EPISODEU CARBUNCLE-」が初出でしたね。

主人公の少女が卒園試験に挑むという内容なのですが、卒園試験に挑めなかった園児たちはどうなるの…。いつまでも幼稚園を卒園できないままなんでしょうか?w
試験の内容は、3つの魔導球を手に入れ、塔を脱出すればクリアとなります。
そこまでややこしいギミックはなく、ゲーム内で示されるヒント通りに進んでいけば、クリアは難しくはないでしょう。
まあ卒園試験だしね、そんなに難しいギミックなくてもいいよね。

_WS00020717.png
まだ一作目で園児の少女が主人公ということで、魔法を覚えるシーンが多々存在します。
印象的なのは、友人に結んでもらったミサンガ(?)がちぎれて、呪文を習得するシーンでしょうか。
あとは壁に呪文が刻まれていたり、敵を倒すと敵の使ってきていた呪文を覚えたり…
なんとなく、今後の冒険(魔導U以降)のための準備をしているようで楽しかったです。
一部いまいち使いづらい呪文もありますが…。

Ws00022422.png
塔の中にはビジュアルシーンは少ないですが、一部イベントで、壁に魔導学校の絵が描かれているところがあります。主人公の少女も、いずれはこの魔導学校へ入学したいと願っていますが…
…おや、絵に謎のふくらみがありますね?
でもここにはギミックがあり、とあるイベントをこなしていないと、このふくらみを調べることはできません。
別の階に行ってみましょう。

クリア時にはみんなのトラウマのあのシーンが…
解像度が低いため、そんなに怖い印象ではないのですが、園児である主人公ちゃんの心の傷にはなってしまっていそうです。
…トラウマにならないといいけど…。

Ws00022440.png
というわけで主人公ちゃんが塔を攻略し、魔導幼稚園を卒業することを目指すというシナリオでした。
塔の中にこもりきりなので、ほかのキャラとの会話が少なく、ちょっと寂しい印象も残りますね。まあクリア時に友人に囲まれている姿からして、主人公ちゃんはみんなに慕われるいい子なのはわかるのですが。
楽しいゲームでした。

いずれ、魔導U/魔導Vのほうもレビューしていきたいと思います。
ちなみに本来は「魔導物語1-2-3」として、3作同時にレビューするつもりだったんですが、それだと記事が長すぎちゃうなあと思って、3つの記事に分けることにしました。
「魔導物語1-2-3」のパッケージ版は、マニュアルやカードの紹介なども含めて、別の記事でレビューしたいと思います。






*画像はすべてコンパイル「魔導物語1-2-3」より

↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ry at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他PC
この記事へのコメント
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189013441

この記事へのトラックバック