2021年07月24日

【MSX2】学園戦記 プレイログ7【チャンピオンソフト】

capture0000313.png

【 学園戦記 プレイログ7 】

かが先輩とけいさんを置いてヘリコで脱出したわたるたち。
ところがヘリコは墜落、みんなともはぐれてしまいます。
さてどうなる!?

と言うところで、今回でプレイ日記は終わりになります。
ちょっと…いや、ずいぶん長かったなあ。

プレイ日記ですので、話の核心に迫るネタバレも含みます。ネタバレを気にする方は回れ右

学園戦記は1988年にチャンピオンソフトからリリースされたAVG。
入学間もないタイミングで、突然生徒会長に任命された、わたる。
二か月経ち、生徒会の仕事にも慣れたところに、あるトラブルが舞い込み…?



capture0000298.png
墜落したヘリコ。
とにかく、はぐれてしまった他のみんなを探さなくちゃ。
みんな無事だといいのだけれど…
それより、けいさんと先輩は無事だろうか…心配だけど、とにかくまずは仲間を見つけないとね。

周囲を見渡すと、かおりちゃんと合流できました。
他のみんなは?と尋ねられ、力なく首を振るわたる。…さくらさんもみどりさんもようこちゃんも、無事でいてくれるだろうか。

capture0000301.png
かおりちゃんと一緒に探索を続けます。
ここをノーヒントでクリアしようとするなら、マッピングが必要かな?

薬草と板を見つけました。
一目で薬草だとわかるのか…? っていうか板is何。
薬草を塗って傷を癒します。

capture0000307.png
少し進むと、ようこちゃんが沼の向こう岸にいました。
沼を渡るために、沼に板を浮かべます。
ようこちゃんと合流できました!
あとはさくらさんとみどりさんですね、…さくらさん壊れたりしてなきゃいいけど…。みどりさんもあまり丈夫そうなイメージもないし心配だ。

capture0000308.png
とか言ってたらみどりさん発見。
木に引っかかっています。
これを助けるコマンドが「とる」なのがじわじわ来ますねww
なんとかみどりさんも救出できました。

と、ここでまさかの迷子。
元来た道を辿ろうとしても、どこで間違えたのか、道が険しくて移動できないと出てしまって、戻ることが出来なくなってしまっています。
仕方ないのでロードしてやり直しました… うーむ、やはり方眼紙にマッピングするのがいいのか?w

capture0000309.png
改めて先に進むと… 鳥の怪物が!!!
これも、あのたてのが作った怪物の一匹なのでしょうか…
しかしそんなに強い相手ではなかったようで、戦うコマンドを選ぶだけですぐ勝つことが出来ます。
また戦闘イベントが発生したらどうしようかと思ったw

さらに進んでいきます。
と、ここで大男の怪物のエントリーだ!!!
ここも戦闘イベントはなしで、戦うを選ぶだけで突破しました。
語られてはいませんが、またようこちゃんの必殺技がさく裂したのかもしれないですねw

capture0000313.png
そして戦闘後は…人目もはばからずにいちゃいちゃしやがって!!w
ちょっともー、見せつけないでよね!!
というわけで薬草は見つけ次第拾っておきましょうね。

さらに先に進むとアリの怪物が出てきたので倒した。
今回もあっさり倒せちゃいましたが… 巨大なアリとか地球防衛軍じゃねえんだぞ!!

capture0000315.png
ああー!! やっぱりたてのさん!!
さっきまでの怪物はやはりお前の仕業かーー!!!!

たてのさんは鞭を振りかざして襲ってきますが、これまでに戦いの経験を積んだわたるたちの敵ではありませんでした。
あっさりと戦闘終了。
しかしRPGではなくAVGだと言うのに、経験値が溜まると強くなるんですかねえw

と、ここで学園の端に。
この塀を越えれば、学園から抜け出せる…
ってそういえばさくらさんはいないんだけどいいのかな? いや、そういえばヘリコに乗った時に、もうバッテリー残量がなくてあと20分しか動けないと言っていたので、もし見つけても連れてこられなかったんだけど…

capture0000318.png
けどまあ、そうそうあっさりと脱出することはできないよねw
やあ、これはまた大ピンチです。
戦闘で活躍した先輩やけいさんもいないし、さくらさんもいない。
50人もの裏生徒会のメンバーを前にして、わたるたちは脱出することができるのか!?

と、そこにレジスタンスが助けに入ります。
自分たちに裏生徒会のメンバーを任せて、先に脱出しろと言います。

capture0000320.png
しかも、助けに入ったのはレジスタンスだけではなく… レジスタンスを率いてきたのはなんと、たかおでした!
…こっちは脱出作戦練っている間も、孝雄をメンバーに入れずに脱出しようとしていたのに… まさかここで助けに来てくれるなんて!! 薄情ですまんかった!!

capture0000323.png
ここでみどりさんが、こちらにディスクを渡し、わたるとかおりちゃんと、先に脱出するように言います。
ようこちゃんとともにここでレジスタンスのメンバーと戦う、と。
ようこちゃんも、まかせなさい、と頼もしい返事。
しかしこのディスクは何のディスクなんだろう?

わたるはかおりちゃんの手を引いて走りました。
ところが当然、すんなりと脱出できるわけがありません。

capture0000324.png
くっ、ひびき、死んだはずでは!?
やぱりお前もサイボーグだったんだな、しかしいいメカバレっぷりだぞ。男キャラのメカバレは貴重。
なぜかわたるたちの持っているディスクを渡せと言ってきますが、やだよ! お断りだよ!

当然、ここでは戦闘になります。
ここはこれまでのように、攻撃と防御を選ぶのではなく、パンチorキック、など選択肢で選んでいくのですが…
最初は善戦しますが、ひびきが優位に立ち、彼が油断したその一瞬に…
かおりちゃんが丸太でひびきをぶん殴って… ひびきは首がもげて倒れました。えぐいwwwww かおりちゃんえぐいwww いざって時に強いヒロインはカッコいいぞ。

capture0000332.png
そして、無事学園の外に出られたわたるとかおりちゃん。
あのディスクは学園の悪事をまとめたものだったんですね。
学園と取引のあった企業は、学園から手を引き、この学園は普通の高校へと、健全に変貌を遂げます。
かが先輩やけいさんも無事だし、レジスタンスにも被害は少なく、まさにハッピーエンド!

でも、と、わたるは悩みます。
博士が言っていた通り、何も知らずに社会のネジの一本として生きる方が幸せだったのではないか、と…。

わたるがそんな疑問を提示したところで、ゲームは終了しました。

と、いうわけで、学園戦記のプレイ日記でした。
ここまで長いプレイ日記になってしまったのは予想外でしたw
この時代のAVGって、攻略見ながらだと結構あっさりクリアできるのが普通だったので、正直ここまで長いとは思っていませんでしたよ、ホントに。
次々に事件が起こっていく構成は面白かったですね。消しゴム事件がお気に入りw
またあとでレビューとしてまとめますが、かなり良質なゲームだったと思います。

そういえばさくらさんの行方は、エンディングには出ていなかったのが残念です。
彼は無事だったんだろうか…w

aliceban.gif
*このゲームは、アリスソフト配布フリー対象ソフトであり、配布サイトより、無料でゲームをDLして遊ぶことができます。

*画像はすべてチャンピオンソフト「学園戦記」より

↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ry at 12:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | プレイ日記
この記事へのコメント
いよいよ最終回ですね。
長丁場お疲れさまでした。
とても見応え読み応えのあるゲーム&レビューですごく楽しめました。
体調があまり芳しくないとのこと、どうぞお身体をお大事に。

ありがとうございました。
Posted by クリド at 2021年07月24日 17:18
あの時代に作られたゲームにしては、かなり親切でなおかつボリュームのあるゲームでしたので、プレイログを書いていてとても楽しかったです。
また改めてレビュー記事も書く予定です。
長い記事となりましたが、読んでくださりありがとうございました!
こちらの体調も気遣ってくださりありがとうございます!
Posted by ry at 2021年07月25日 20:47
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188861361

この記事へのトラックバック