2021年06月20日

【Switch】マジカルドロップDX【ジー・モード】

2021061520240400-FF5FD790B263ADF69D2BD5E6DA67BA63.png

【 マジカルドロップDX 】

もともとはガラケーで出ていたゲームを、現代機に移植したもの。
さらに元をたどれば、SFCで出ていたマジドロ2を、軽くシナリオを削ってガラケーに移植したものっぽいのですよね。ちょっとややこしい。

カラフルなドロップを、取って投げて大連鎖!
スピーディーな勝負を楽しもう!!

【マジカルドロップDX】
発売/開発:ジー・モード/データイースト
ジャンル:アクションパズル
対応ハード:ニンテンドーSwitch
発売日:2020年10月8日(Switch版の発売日)
定価:500円
レーディング:12歳以上



このゲームそのものにはストーリー解説はありませんが…
大まかにいえば、マジカル・ランドで年に一度作られる「マジカル・ドロップ」を手にすべく、キャラクターたちが勝負をしていく…というストーリーですね。
90年代によくあった「優勝すると願い事を叶えることが出来る宝石が手にできるぞ」みたいなアレです。いつの間にかそういうゲーム消えてたな…どこに行ってしまったんだ。

2021061520242300-FF5FD790B263ADF69D2BD5E6DA67BA63.png
ストーリーモードのキャラの掛け合いがマジドロ2のものになっているので、多分マジドロ2の移植なのだと思います。
ただし、キャラクターが減らされているので、オミットされたキャラ名が出るセリフ部分は、削られたりしてちょっと変わっています。
ちなみにキャラクターは、
・フール
・ジャスティス
・チャリオット
・スター
・デビル
・ワールド
の6人。
一応、キャラクターの掛け合いデモはあるのですが、肝心のエンディングが削られているのはちょっと残念でした…><。

2021061609240600-FF5FD790B263ADF69D2BD5E6DA67BA63.png
ゲームは、頭上から降りてくる3つ以上縦に並ぶと消える玉を取り、それをもう一度頭上に投げてくっつけたり消したりして、連鎖を作っていく…というルールになっています。
同時に取れる玉は、かならず同じ色のものとなりますが、隣の列の玉も一緒に持つことが出来るので、3つ同時に持って投げていきなり消しちゃうという手段も取れます。
基本的には、同色で2個と1個を並べた状態のものをいくつも作っておいて、それを順番に消していくことで連鎖を作っていく感じでやっていくのが安定するように思います。
ただし、結構連鎖としてつなげるのは難しいです。投げた玉が消えている最中につなげていかないといけないので、タイミングがかなりシビア。

連鎖をすると、相手側に玉がダダダダッと降りて行きます。
一番下の列まで玉が降りてしまった側が敗北となります。
もしくは、設定されているノルマ以上の数の玉を消した側も勝利になります。
まぁ大体はノルマ設定より先に、玉に埋まって終わる気がしますが…

2021061609243900-FF5FD790B263ADF69D2BD5E6DA67BA63.png
好きなキャラはジャスティスちゃん!!
そしてセクシー部門で好きなのはワールドさん!!
エンディングがないのは残念でしたが、ガラケーでよく遊んだゲームが再度プレイできるようになったことは、素直にうれしかったです。

復刻プロジェクトは今後もどんどん進めて行って欲しい!!
ジー・モードさんには、今後もぜひ頑張っていただきたいです!!

*画像はすべてジー・モード「マジカルドロップDX」より

↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ry at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭用ゲーム機
この記事へのコメント
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188766806

この記事へのトラックバック