2021年06月06日

【Win95】鋼の鬼〜機動歩兵VS女忍者軍団〜【スタジオねこぱんち】

capture00014387.jpg

【 鋼の鬼〜機動歩兵VS女忍者軍団〜 】

鋼の戦闘マシンに乗って、迫りくる女忍者たちを撃退していく、RPGっぽい要素もあるAVGです。
戦闘部分はかなり運の要素が絡んでくるため、結構辛い…

リョナ界隈だけではなく、敵女界隈で有名だそうです。
そんなに敵女感はないような気もするけれどw

*この記事は18禁です。
高校生以下の方の閲覧を禁止します。
また、かなりのグロテスクな要素を含んだゲームですので、記事の閲覧でも気分が悪くなる可能性があります。苦手な方はご注意ください。

【鋼の鬼〜機動歩兵VS女忍者軍団〜】
発売/開発:スタジオねこぱんち(株式会社Wiz)
ジャンル:AVG
対応ハード:Windows95/98(Windows10は動作せず)
発売日:1999年10月8日
定価:7800円
レーディング:18禁
*ちなみに2003年にはWindowsXP対応版が発売されているとのことなので、環境により選択するといいと思います(私は持っていないので、現在のPCで動くかどうかは未検証ですが)



極東某国の君主の死、そしてその座を幼少の若君が継ぐことになる。
しかし君主の後継人となるはずだった若君の叔父は、自らがその場になり替わろうと、若き君主の暗殺を企てる。
そして暗殺の任務を、桔梗率いる女忍者軍団へと下した。

だが、作戦通りに行動していた女忍者軍団を待ち構えていたものは、若き君主ではなく、ただ一体の機動歩兵であった。
鋼の鬼による、女忍者軍団への凌辱と虐殺が始まる。



というわけで、戦闘マシンに乗った主人公を操り、進んでいくAVGです。
女忍者たちが襲い掛かってくるので、戦闘で倒します。
戦闘部分はかなり運の要素が強いRPGのようになっています。
選択肢の片側や、とどめを刺した技によって、見られるCGがあったりするので、取りこぼしに注意しましょう。

capture00014464.jpg
戦闘には、間合いの概念があるのですが(敵が離れると格闘ができなくなったりと)、行動結果はほぼほぼ運になっているので、あまり生かせていない気もしますね…
もっともラスボス戦では近接攻撃が効かなかったりするので、間合いの概念も完全に無意味ではないのですが。
機銃やミサイルは弾数に制限があるために、無駄撃ちには注意しましょう。弾の数が少ない状態でラスボス戦になると詰みになる可能性もあります。
そのくせセーブタイミングが限られているのが、より面倒くさい感じもありますね…

ちなみに水中銃は使うタイミングが限られているために、使用できる機会が巡ってきた場合は、こればかり使うのが正解です。地上で持ってても意味ないし、使えるタイミングでほかの武器を消費するのももったいないですし、なにより水中銃を使った場合のCGがあるので。

capture00014401.png
ただ本当のグロシーンではこんな風に画面が暗転していることも珍しくないです。
なんで!そこに!CG入れないの!!! あんまりです!!!!
テキストはいいんですよね…それゆえにもったいない。
ただしCGが出るシーンも、かなり簡素に終わってしまいます… テキストは本当に質がいいので、それがもったいなくてたまりません。

capture00014469.jpg
一番お気に入りの子はこの子です。
処女なんですが、処女喪失どころか、そのまま卵巣を抉り出されて死亡します。かわいそう…(笑顔)
モブ子は結構、串刺しにされたり機銃で体に損傷を負ったりと、オーソドックスな死亡シーンが多いのですが、ネームドキャラの死亡シーンはなかなかに壮絶です。
隠し持っていた電気鞭が誤作動を起こして消し炭になっちゃったり… …さすがにちょっとびっくりした。

capture00014395.jpg
ただ、虐殺が開始されたシリアスシーンなのにこんな絵柄の時があって、ええ…っ、ってなりました。
ここは暗転でよかった気がします。漫符のでっかい汗を頭につけてる女の子がいるときに流れるテキストじゃねえよこれはw

ゲーム自体はかなり短いです。
運の要素が強いために、何度かやり直す必要はあるかもしれませんが…。
正直、運が良ければ、1時間かからずにコンプできてしまうんじゃないかなと思いました。

敵キャラはかわいいのですが、本当のモブ子は同じデザインの子が何度も登場するのは残念でしたね…せめて2Pカラーとかにできなかったんでしょうか。
というか絵はかなり好みです。90年代感強い塗りもいい。
テキストとCGが好みな分、余計にボリューム不足などが気になってくるんですよね…

正直当時定価で買った方はがっかりしたんじゃないかな…がっかりというかドッキリしたかもしれませんが。
だってパッケージ見るだけなら凌辱ゲームっぽいんですもんw まさか女の子が、文字通りの死ぬほどの酷い目()に合うなんて思わずに買っちゃったんじゃないかなあとか思います… …実際、気分が悪くなってプレイを途中でやめちゃった人の記事も見たし。

私はにっこりですが。
うひょー!
でもやっぱり死亡シーンに暗転は残念だからもうちょっとその辺頑張ってほしかった!!
なお、モツは出ません。出血のみ。それでも十分満足できる質ではありましたが(ただしボリュームはry

攻略サイトはこちらを参考にさせていただきました。
敵をどの攻撃で撃破したか、によりCGが見られるかどうかが決まることと、ラスボスがかなり強いため、見ないと正直コンプリートは厳しいと思います。
っていうかコンプリート出来てない…どこで取りこぼしたんだろう?




駿河屋(XP対応版)

*画像はすべてスタジオねこぱんち「鋼の鬼〜機動歩兵VS女忍者軍団〜」より

↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ry at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Windows(〜2000)
この記事へのコメント
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188731613

この記事へのトラックバック