2020年12月10日

【書籍】ぷよぷよゲームブックA 〜ぞう大魔王とカレー対決!の巻〜【双葉社】

IMG_20201209_142017.jpg

【 ぷよぷよゲームブックA 〜ぞう大魔王とカレー対決!の巻〜 】

漫画で描かれたゲームブックシリーズ第2巻「ぞう大魔王とカレー対決!」を紹介します。
実際には、ぞう大魔王と戦うことはあっても、カレーの味などでの対決はしていないのですがw

正確な発売日は不明なものの、1996年12月20日発行。定価780円(税別)。
価格は1巻と同じですね。

作者は甲谷勝氏、作画は牧原ひさと氏。牧原氏はアンソロジーなどでも活躍していたため、なじみがある方も多いかと思います。
魔導物語の流れも汲んでおり、ディープなファンでも楽しめるかも。

ぷよぷよゲームブックは、双葉社のコミックゲームブックシリーズから、全4冊刊行された書籍です。
内容は、通常の選択肢の他、迷路やミニゲームなど、バラエティに富んでいます。
一応、小学校低学年向けというレーディングになっており、実際、子供でも楽しめる作りです。



町のお店からカレーの材料が買い占められてしまった!!
怒ったアルルは、買い占めたという宮殿のひとに文句を言いに行くけれど…?

というあらすじからスタートします。
想像通り、その宮殿にはぞう大魔王がいるわけですが、特にカレー作り対決したりはしませんw このタイトルちょっとミスマッチだよねw

IMG_20201209_142120.jpg
今回は前作よりも、ミニゲームよりコミック部分が多めな印象です。
はたして「まだ早い」とはどういう意味なのでしょうか…?

しかしおおかみおとこさんは「いいひと」として書かれることが多い気がする。
なんとなくのイメージですけれども…。

IMG_20201209_142439.jpg
今作はなんと驚くべきことに、バロメッツがアルルの仲間になります。
ただし、とある理由から、宮殿の中にいたミノタウロスに狙われることに…
バロメッツが仲間になるルートは複数あり、どうあっても仲間にさせようという強い意志を感じる。

IMG_20201209_142518.jpg
コミック部分多めと描きましたが、ミニゲーム部分もしっかりあります。
今回は点線をなぞって敵をあぶりだしたり、塗り絵でやっぱり敵の姿をあぶりだすというようなものがあり、幼い子供のいる家庭だと、この本が美品で残ってることは少ないかもしれませんね。どうしても書いたり塗ったりしちゃうから。

かく言う私の所有している本も、ミノタウロスをあぶりだすシーンが線を引かれていてそれを消した跡がありました。…私が引いたんだろうか、覚えてないけど…
それ以外の部分は美品なので惜しい。

IMG_20201209_142613.jpg
ゲームブックですが、ちゃんと漫画として面白いようにも作られています。
バロメッツが仲間になるルートは複数あるのに、仲間になっていない状態と仲間になった後で、きちんと破綻のないように作られているのは見事ですね。

IMG_20201209_142255.jpg
インド人です。
もしかしたら知らない人も多いんじゃないだろうか…

彼はMSX版1-2-3の魔導Tの隠しキャラで、何度も壁にぶつかっていると確率で出現し、カレーをくれるという幻影です。…頭のぶつけ過ぎで幻覚見ちゃった!
でもしっかりアイテム欄にはカレーが残っている。…あれは幻ではなかったのだろうか。
…という実に謎めいた、そしてマイナーなキャラなのです。

こんなネタを拾っているあたり、かなり通なひとでもニヤリとしてしまうかも。

IMG_20201209_142633.jpg
非常にアルルは可愛く描かれており、ばたんきゅー状態のアルルが見られるのは…なかなかに…
カーくんやバロメッツたち、仲間との友情を感じられるシーンですね。
まぁバロメッツが仲間になるのは今作のみなのですが…

IMG_20201209_142310.jpg
今作はミノタウロスとの戦闘などがありますが、つまりは当然ルルーも出てきます。
お肉が必要と言われてミノを見る、というお約束もやっていますw
今作も途中がいろいろと分岐するのですが、アルルが手伝ってカレーを作るようなシチュエーションも…?
果たして、無事に美味しいカレーは出来るのでしょうか?

IMG_20201209_142028.jpg
1巻に比べると分岐が複雑な文、ストーリーがやや薄めだったかなーと思います。
最も、1巻は結構な冒険をしていたので、カレーを作るというややのんびりとしたストーリーのこちらと比較すると、1巻が濃すぎたのかなという気もしますが。

今は希少で手に入りづらい本ですが、少しでも内容に触れて、楽しんでいただけたら幸いです。



*画像はすべて双葉社「ぷよぷよゲームブックA 〜ぞう大魔王とカレー対決!の巻〜」より

↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ry at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | グッズ・関連書籍
この記事へのコメント
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188203466

この記事へのトラックバック