【 ファイナルジャスティス 】
コンパイルが1985年に開発した縦スクロールSLG。
相変わらずSTGは苦手でレビューしづらいのですが、ちょっと頑張ってみました。
…頑張ってこれか、とか言わない。
ProjectEggで購入すると、通常版のほかに、特別版が収録されています(どこにも違いが書いてないので、どう特別なのかわかんないけど)
ちなみにProjectEggで配信されているものは、タイトルからポニーキャニオンのロゴが消されたバージョンになっていますw
【ファイナルジャスティス】
発売/開発:ポニーキャニオン/コンパイル
ジャンル:縦スクロールSTG
対応ハード:MSX
発売日:1985年
定価:不明
レーティング:全年齢
ProjectEggで好評配信中!! ProjectEgg会員は無料でプレイすることができます!!
購入・ダウンロードページはこちら!!
西暦2XXX年、ついに地球の人口は100億を超え、宇宙空間に移住先をさがすことになった。
大規模な移民計画は順調に進行していたが、突如、帝国「ゴース」が侵略を開始、移民先を次々に壊滅させ、ゴースの前線基地へと変えてしまう…
シンプルな星の画面が背景の縦スクロールSTG。
MSXで1985年(およそ35年前)発売ということで、時期を考えれば地味さも多少は仕方ないかな…?
曲がなんかピコピコでやたらかわいいです。
若干の勇ましさも感じるものの、どっちかっていえばかわいい系の曲…?
左にある四角い箱がアイテムキャリアーなんですが、弾を打ち込むと素早くこちらに移動してくるので怖い!
しかもアイテムが入ってない場合は壊すことが出来ないため、触れるとダメージです。危ない!
まぁアイテムキャリアーを狙えるほどに腕がないんですけどね。
なんでこんなにシューティングが苦手なんだ。前世でシューターに殺されでもしたのか私は。
巨大ボスも登場するみたいですが、一度もお目にかかったことがないです。
…会ってみたいなあ…
とはいえ私のこの腕前では無理ですが…
ちなみにアイテムキャリアーを壊すとランダー君が出てきて、シールドを回復してくれることもあるらしいです。
…会ってみたいなあ…
ちなみに100ステージあるらしいです。まじでか。
なお、ProjectEgg会員じゃない方は、MSX版ディスクステーション#8にも収録されているので、そちらを探すという手もあります。
ProjectEggで好評配信中!! ProjectEgg会員は無料でプレイすることができます!!
購入・ダウンロードページはこちら!!
*画像はすべてコンパイル「ファイナルジャスティス」より
この頃は既に連写機能付きのコントローラがあったのでそれを使うことが暗黙の認識だった気がします
死んだ後の復活時無敵の時に体当たりをすると運が良ければいきなり三連射になったりします
>
>アイテムキャリアは三個セットのが狙い目
>
>この頃は既に連写機能付きのコントローラがあったのでそれを使うことが暗黙の認識だった気がします
>
>死んだ後の復活時無敵の時に体当たりをすると運が良ければいきなり三連射になったりします
STG苦手なのでそもそもあまりやり込めてないのですよ(´・ω・`)
連射パッド買って遊んでみたらいいのかな、コメントありがとうございます。
でも、連射速度が速すぎて使いづらかったw
やってた当時はどれにアイテムが入ってるか大体わかったけど、もう覚えてないな・・・
MSXを展示してあったデパートでよくやってた思い出
おおっ、そんな裏技が…! 今度試してみます!!
私は当時はまだ赤ちゃんか生まれてなかったか…それくらいですね。
ちょうど私の生まれた年に発売されたみたいなので。
ファイナルジャスティス、展示されてたのかー、当時のことを聞けてちょっと興味深いです。