2020年07月28日

【MSX2】魔導物語2 攻略データ【コンパイル】★

Ws00022489.png

【 魔導物語2 攻略データ 】

攻略データとしてはちょっと不足していますが、敵キャラやアイテムなどのデータです。
参考程度にはなるかと思います。

完全攻略なのでネタバレに注意してください。



◆アイテムデータ

・らっきょ
 体力回復アイテムの基本。体力をちょびっとだけ回復させる。
移動中での使用- ○  戦闘中での使用- ○

・ふくしんづけ
 魔導力回復アイテムの基本。魔導力をちょびっとだけ回復させる。
移動中での使用- ○  戦闘中での使用- ○

・カレー
 体力と魔導力を同時にちょっとずつ回復させる。
移動中での使用−○ 戦闘中での使用−○

・ほうたい
 体力を最大値まで回復させる。
移動中での使用−○ 戦闘中での使用−○

・きのこ
 魔導力を最大値まで回復させる。
移動中での使用−○ 戦闘中での使用−○

・ハヤシライス
 体力と魔導力を、同時に最大値まで回復させる。
移動中での使用−○ 戦闘中での使用−○

・のうてんぐさ
 食べると、少し頭が良くなる。 ドーピングアイテム。
移動中での使用−○ 戦闘中での使用−○

・いだてんぐさ
 食べると、少し素早くなれる。
移動中での使用−○ 戦闘中での使用−○

・たまござけ
 バーベガジにうつされた風邪を治す事が出来る。風邪を引いていると体力がどんどん減っていってしまうので、早めに治そう。
移動中での使用−○ 戦闘中での使用−○

・ばくはつたまご
 戦闘中に使うと大爆発し、目の前にいる敵をびっくりさせられる。
移動中での使用−× 戦闘中での使用−○

・なかゆびのほね
 飲むと視力が上がり、敵との遭遇率が下がる。壁にメッセージのある、とある場所でしか入手できない。
移動中での使用−○ 戦闘中での使用−○

・しろいてぶくろ
 使うと、少しの間戦闘能力が上がる。しばらくすると破れてしまうので、ボス戦の前などに使うようにしよう。
ただし、時々逆さまに付けてしまうことがあり、その場合は6回ぶたれてダメージを受けてしまうので注意(笑)
移動中での使用−○ 戦闘中での使用−○

・おうごんのりんご
 食べることで、経験玉が2.5個分増える。何故か結構安価。なんで…
戦闘中でもレベルは上がる。
移動中での使用−○ 戦闘中での使用−○

・りんごのしん
 移動中に使うと、微かな甘い匂いで敵を呼び寄せてしまい、戦闘中に使うと、敵の体力を回復させてしまうという、はた迷惑なアイテム。
移動中での使用−○ 戦闘中での使用−○

・はい
 バンパイアを倒すことで入手できる。使うとバンパイアが復活する、はた迷惑なアイテム。
商人達は何故か高く引き取ってくれる。
移動中での使用−× 戦闘中での使用−○

・マンドレイク
 かわいい女の子の姿をした植物。恥ずかしがり屋。
使用することも出来なく、ただ売り飛ばされるだけのアイテム… 気の毒。
移動中での使用−× 戦闘中での使用−×

・あおいほうせき
 明るく光る石。クリアに絶対必要なアイテム。
移動中での使用−× 戦闘中での使用−×

・あかいほうせき
 明るく光る石。クリアに絶対必要なアイテム。
移動中での使用−× 戦闘中での使用−×

・きいろいほうせき
 明るく光る石。クリアに絶対必要なアイテム。
移動中での使用−× 戦闘中での使用−×



◆魔法データ

・ファイアー
 炎属性の攻撃呪文。 魔導力は消費しない。
移動中での使用- ×  戦闘中での使用- ○

・アイスストーム
 氷属性の攻撃呪文。 魔導力は消費しない。
移動中での使用- ×  戦闘中での使用- ○

・ダイアキュート
 次に唱える呪文の効果を上げる呪文。 この呪文の次のターンで唱えた呪文の効果が3倍になる。重ねがけをすることでさらに効果は上がる。
移動中での使用−× 戦闘中での使用−○

・ばよえーん
 相手を感動させ、動けなくする。 効果は数ターン続くが、レベルが高い魔物ほど、早く正気に戻ってしまうようだ。
移動中での使用−× 戦闘中での使用−○

・ばよばよ
 
相手が一気に歳を取る呪文。 相手の強さを下げる事が出来る。
壁を調べることで覚える。
移動中での使用−× 戦闘中での使用−○

・ヒーリング
 体力を回復させる呪文。 戦闘中・移動中を問わず使うことの出来る、唯一の呪文。
移動中での使用−○ 戦闘中での使用−○

・どんえーん
 目の前に、一度だけ攻撃を防ぐ事の出来る壁を作り出す。特殊攻撃を防いでくれることもある。 自分の放った魔法でも壊れてしまう為、注意が必要。
ダイアキュートをかけていても、効果は同じ。
移動中での使用−× 戦闘中での使用−○

・ばよひひひー
 唱えると、次に相手が攻撃したときにそれを跳ね返し、相手にもダメージを負わせる事が出来る。 こちらも傷を受けるようだが、相手も大ダメージだ。
移動中での使用−× 戦闘中での使用−○

・ひーどん
 
相手を眠らせ、動けなくする。上手く行けば相手は2ターンの間眠る。 相手が眠っている間の攻撃が成功すれば、大打撃の連続攻撃になる。
壁を調べることで覚える。
移動中での使用−× 戦闘中での使用−○

・ブレインダムド
 相手の頭をぷーにする、恐怖の呪文。 詳細は判らないものの、アルルの賢さ=大打率なので、敵の大打率を下げる魔法?
移動中での使用−× 戦闘中での使用−○

・ワープ
 上の階に移動する呪文。使った位置の真上に移動する。 最上階にいる場合は、スタート地点(そのダンジョンの開始地点)に戻される。 魔導力は消費しない。
移動中での使用−○ 戦闘中での使用−×

・イリュージョン
 幻影で自分をドラゴンの姿に見せる魔法。 敵とのエンカウント率が下がる。
移動中での使用−○ 戦闘中での使用−×





◆魔物データ

・ウィルオーウィスプ
 WS00022490.png出現場所:シェゾの地下牢
金:15〜17g
アイテム:ふくじんづけ・ばくはつたまご
1でのぷよと同じく、何故か登場したときから体力が減っている?(ファジーパラメーターで「やけくそになっている」と表示される)
よく勝手に燃え尽きるので楽な相手。
弱点は氷属性。

・おおかみおとこ
 WS00022491.png出現場所:シェゾの地下牢
金:2〜4g
アイテム:らっきょ・ふくじんづけ・いだてんぐさ
1では後半に出てくる雑魚敵だったが、今度は最弱キャラ。
弱点は炎属性のようだ。

・リュンクス
 WS00022502.png出現場所:シェゾの地下牢・ライラの遺跡1階
金:25〜30g
アイテム:らっきょ・ふくじんづけ
山猫。猫らしく寒さに弱いような気がする。
ダイアキュートをかけるとよろいを装備することがあるので注意。結構憎らしい。

・シェゾ
 WS00022519.png出現場所:シェゾの地下牢のボス
金:-
アイテム:のうてんぐさ
地下牢にアルルを閉じ込めた張本人。逃げ出そうとしたアルルの前に立ちふさがる。
最初のターンでアレイアードを放ち、2ターン目で必ずアレイアードスペシャルを使ってくる。
その後は闇の剣(やみのつるぎ)かアレイアード・ロンのどちらかの攻撃しかしてこない。 アレイアード・ロンは、発動すれば命中率100%の攻撃技らしいが、放つときにシェゾが転んで不発に終わることはよくある…

・アウルベア
 capture0000844.png出現場所:ライラの遺跡1階
金:31〜32g
アイテム:カレー/おうごんのりんご
心を読んでくるふくろうぐま。後の魔導で出現するときにはかなり嫌な敵だが、この作品ではこちらの動きを予測することは稀で、大抵アルルの頭の中を読んで「まぬけになってしまう!」とひとりで騒いでいる。

・さそりまん
 capture0000849.png出現場所:ライラの遺跡2階
金:44〜51g
アイテム:ほうたい
エヘ顔ダブルピースでさそりっぽく登場。今回はヤリは持っていないようです。
まれに逃げることがあります。しかも一度逃げたら、次に現れるときも逃げる事が多いような…
サソリなりに寒さに弱いように思える。

・チラノ
 capture0000862.png出現場所:ライラの遺跡2階
金:31〜38g
アイテム:しろいてぶくろ
ガラスのような姿の恐竜。そう怖い敵でもない。
ときどき休憩を取り、なにもしないことがある。
結構高確率でアイテムを落とす。便利なアイテムなのにねぇ…いいんかな。

・セイレーン
 capture0000870_.png出現場所:ライラの遺跡3階・特定の場所
金:123〜138g
アイテム:いだてんぐさ
少々攻撃力が高いように思える上に、踊りで魅了してくるので厄介。魅了されたら、数ターン程動けなくなってしまう。
だが、踊る前に準備をするので、その間にどんえーんを唱えておけば、魅了を防ぐことができる。
特定の場所に出現する事が多いので、結構苦しめられる…。

・レイス
 capture0000854.png出現場所:ライラの遺跡2階・3階・4階・5階
金:201〜207g
アイテム: のうてんぐさ/いだてんぐさ
シーツをかぶったような姿の死霊。
攻撃してくることは殆どない。が、ダメージを与えると自爆することがあるので注意。よく逃げる。
なんか可哀想。でも経験値が入るのでつい苛めてしまう…
また、逃げようとしても邪魔をされて逃げられないため、体力が低い状態で遭遇すると危険。

・バーベガジ
 capture0000882.png出現場所:ライラの遺跡3階
金: 134
アイテム: たまござけ
 風邪をひいている氷の精霊。
こちらに風邪をうつしてくる嫌なモンスター。かぜをうつされてしまうと、数歩ごとに体力が減っていくため、たまござけで早めに治したい。
見た目通りというかなんというか、炎に弱い。

・ゴルゴン
 capture0000875.png出現場所:ライラの遺跡3階
金: 106〜108
アイテム: ?
臭い息を吐いて攻撃してくる。
らっこが風邪をひいてるとうつすことが出来、また、臭い息攻撃が効かなくなる。
寒さに弱い。

・バンパイア
 capture0001023.png出現場所:ライラの遺跡4階
金: 170〜173
アイテム: はい
血をくれえ!と出現するのに、特に吸血攻撃はしてこない。
元気もりもりぃ!と回復することがあるため、回復を使われないようにダイヤキュートがけの魔法で一気に倒したいですね。
ドロップアイテムの「はい」を使うと元気に復活する。

・ゾンビ
 capture0001082.png出現場所:ライラの遺跡4階、5階
金: 175
アイテム: きのこ
倒しても倒しても何度もこちらに挑んでくる元気なゾンビ。
ゾンビとマミーは狭い地下5階にしか出現しないため、遭遇回数が少ない…。ゾンビには死亡パターンが多いのですが、全部見ることはちょっと難しいかも。

・マミー
 capture0001030.png出現場所: ライラの遺跡5階
金: 204
アイテム: ほうたい
 気合を貯めて攻撃してくる(ダイアキュートと同じ効果)。気合を貯めている間は目の色が変わる。
落とす包帯は、自分で巻いていたものなんだろうか…ちょっとイヤだなあ…
 

・サタンさま
 capture0001043.png出現場所: ライラの遺跡6階
金: -
アイテム: -
 ラスボス。求愛しながら攻撃してくる。
連続攻撃が多いため、一気に窮地に追い込まれることがあるので注意。
こちらの生気を吸ったりしてくることも。
絵心はないようです。

落とす金について、今回はちょっとデータが足りてません。
当時調べてたデータも行方不明なので今回はちょっと調べの足りないデータであることを理解してください。すみません。








*画像はすべてコンパイル「魔導物語1-2-3(MSX版)」より

↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

posted by ry at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 攻略/データ
この記事へのコメント
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187599550

この記事へのトラックバック