2020年06月08日

【PC98】クリスタルチェイサー -天空の魔晶球-【日本テレネット】

Ws00020952.png

【 クリスタルチェイサー -天空の魔晶球- 】

可愛らしい絵柄が特徴的なコマンド総当たりタイプのAVG。
ただしゲームオーバーありなので要注意。
TAKERU専用での販売だったと言うことで、いまいち知名度が低めだそう。でも面白いですよ!!!

【クリスタルチェイサー -天空の魔晶球-】
発売/開発:日本テレネット/ウルフチーム
ジャンル:コマンド選択式AVG
対応ハード:PC98シリーズ
発売日:1991年
定価:TAKERU版5900円、パッケージ版7800円
レーティング:全年齢

ProjectEggで好評配信中!! ProjectEgg会員は有償で購入することができます!!
購入・ダウンロードページはこちら!!
現在ステイホームキャンペーンでお安くなっております(7月6日まで)



Ws00022004.png
過去と未来が入り混じる摩訶不思議な国・ニポン。
主人公・新免鷹之進は、ニポンいちの剣士を目指し、幼馴染の野苺と共に、修行の旅の路銀づくりのためのアルバイトの真っ最中。
ところが野苺の住む神社が、天空の魔晶球なるものを手に入れるべく暗躍する、暗闇党という謎の組織に襲撃される。
新免流剣術師範である孝之進の父は、旧知の仲である神主を救うために暗闇党と対峙するが、暗闇党の中心たる鵺姫の面妖な術に破れ、傷を負ってしまう。
そして、駆け付けた鷹之進の目の前で奪われる御神体、空の魔晶球…
鷹之進は、野苺とともに、魔晶球を取り返さんがために、暗闇党へと立ち向かうことになる…



ゲームとしては、比較的オーソドックスなコマンド総当たりタイプのAVGです。
ただしコマンド総当たりタイプのAVGとしてもやや古いゲームですので、なかなかフラグが立たなかったり、フラグの立つ場所がわかりにくかったりする点がちらほら見受けられます。
日記はヒントになっており、迷子になった時に開いたりすると、地図が現れて森を抜けられたりすることもあるので、覚えておこうね!

Ws00022039.png
フェイスウィンドウの下に表示されている名前が、現在のプレイヤーキャラです。
場合によっては、野苺視点であれこれ調べることもあります。
こういった画面では、選択肢で、おばあさん→話す、などを選ぶのが基本になってきます。
場合によっては移動したり、持ち物を相手に見せたりもすることで、話が進むこともあります。
ここのおばあさんちのある村も結構詰まったー! どうしたら村から出られるのかわからなくて同じところをぐるぐる回ってました。

Ws00022027.png
そして、野苺は謎の魔晶球に呼応して体調がおかしくなります。
その理由とは、秘密とは何なのか…
やがて明かされる… …のか?

Ws00022058.png
ここの「歌詞を決めて歌を歌う」というイベントがどうしても越せずに苦労しました。
5×5×5の歌詞の組み合わせでスコアが決まるのですが、何度やっても80点を越えないんですよね。
勝つためには95点程度は取らないとマズそうなのですが、無理ー!!!
メモを取りつつやっていくのがよさそうですが…それにしてもこの膨大な組み合わせ、当たりを見つけるのが大変。
結局Twitterでヒントいただいてクリアしました。回答はこちら→Ws00022151.png

ちびキャラも結構アニメーションするし、イベント絵も可愛くて、ついついハマっちゃう一作でした。
毎回鷹之進が野苺を気にするのが可愛い関係に見えてくるw
お互いが美人とか美男子とかに見とれると、お互いヤキモチ焼いたりするしw
かわいい関係だなあ。

Ws00022017.png
古いゲームなので少し面倒なところもありますが、コマンド総当たりで大体先に進めるゲームなので、基本は詰まることなくサクサク進めることが出来ると思います。
もしもゲームオーバーになっても、少し前からやり直せる救済措置があるので安心。
…まぁセーブはこまめにしておいた方がいいと思いますが…たぶん詰みはないと思いますけれど。

ラストは結構いい終わり方でした。謎も解けてスッキリ。
1日くらいあればクリア出来ちゃうゲームだと思うのでさっくり遊べます。

…攻略情報って要る??
要るならまとめるんですが…なくてもクリア出来るよねえ。




*画像はすべて日本テレネット「クリスタルチェイサー」より

ProjectEggで好評配信中!! ProjectEgg会員は有償で購入することができます!!
購入・ダウンロードページはこちら!!
現在ステイホームキャンペーンでお安くなっております(6月8日まで)

↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ry at 14:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | PC98シリーズ
この記事へのコメント
はじめまして。ホーリミと申します。

クリスタルチェイサー
> 定価:8580円(?)
の正しい価格はTAKERU価格5,900円(税込)パッケージ価格7,800円(税別)です。
当時のブラザー工業の広告が残っていたので確実だと思います。ディスク書き込み版の5,900円という金額は半端な感じがしますが税込みということも関係あるかもしれません。

なお、ザ・グレイル・ハンターの
> 定価:不明
の価格は12,800円(税別)です。
Posted by ホーリミ at 2020年06月26日 18:12
ありがとうございます、今となってはデータが駿河屋の価格表示くらいしかなくて正確なデータがわからないので助かりますた。
というか、クリスタルチェイサーはTAKERU版しかないと思っていたのですが、パッケージ版もあったのですね。
グレイルハンターの件もありがとうございます! 修正しておきます!
Posted by ry at 2020年06月29日 14:15
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187540304

この記事へのトラックバック