2020年03月30日

【MSX2】ジャブーンランナー【コンパイル】

Ws00018828.png

【 ジャブーンランナー 】

見下ろし方の迷路のような場所で敵を閉じ込めていくアクションパズル。
DS最終号に掲載されたジャブーンシリーズの最終作…と見せかけておいて、実は雑誌タイプDSに「ケロ助の寒中訓練」が掲載されたのが最後だったりして。

【ジャブーンランナー】
発売/開発:コンパイル
ジャンル:アクションパズル
収録ソフト:DiscStation(MSX版)Vol.32
対応ハード:MSX2/MSX2+
発売日:1991年12月6日
定価:8800円
レーティング:全年齢

ProjectEggで好評配信中!! ProjectEgg会員は無料でプレイすることができます!!
購入・ダウンロードページはこちら!!



元は「メイズランナー」というゲームの、ジャブーンバージョンだそうです。
MSX版DS晩期にはやたらにジャブーンシリーズに力を入れており、その中の一本となっています。

Ws00018829.png
赤い石が中央にあるバーが回転扉となっています。
この回転扉をくるりと回し、2×2マスの小さな部屋を作り、そこに敵を誘導して閉じ込めると言うゲームです。
敵を待ち伏せての、回転のタイミングがキモとなってきます。

Ws00018832.png
うまいこと敵を3匹同時に閉じ込められました!!
敵を閉じ込めて少し待つと、敵が徐々に赤くなり、最終的には爆発(!?)して敵を屠ることが出来ると言うゲームです。
画面上全ての敵を倒せばクリア。
敵はアイテムを落とすこともありますので必ず取れるようにしたいところです。

Ws00018834.png
使用するキーは十字キーのみで、ジャブーンを移動させるのみというシンプルルールながらも、奥深いゲームになっています。
ユニークな敵キャラたちがジャブーンを待っています。
ただし敵の思考ルーチンがあまり賢くないのか、同じ場所をぐるぐると回っていてなかなか待ち伏せていても来てくれないこともあるので、思い切ってバーの位置などを変えていくといいと思います。
というかボンバーさん太郎…ここにもいたのか…

Ws00018835.png
敵を閉じ込めるためのマスを作りやすいステージ、どうやってマスを作ったらいいのかわからないようなステージなど、ステージの形状も様々。
一部ステージではパズル的要素も高いため、頭をひねりながらプレイする必要があります。
小粒ながらもなかなかピリリとカラく、DS最後を飾るゲームに実にふさわしい一本でした。

素早い移動の敵も多くて結構難しく、ステージ15くらいでゲームオーバーになっちゃいました。
と言うわけで未クリアなんですが、かなり面白かったのでまたチャレンジしたいな。




ProjectEggで好評配信中!! ProjectEgg会員は無料でプレイすることができます!!
購入・ダウンロードページはこちら!!

*画像はすべてMSX2版DiscStationVol.32「ジャブーンランナー」より

↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ry at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他PC
この記事へのコメント
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187315796

この記事へのトラックバック