【 SeeSaw 】
キュリオシティ5号に収録された、一風変わった落ちものパズルゲーム。
コミカルな曲とカラフルな画面が楽しい作品。ルールも独自で面白い。
キュリオシティとは、かつてネット上にあった仮想ショッピングモールです。それと提携したゲーム雑誌がこれと言うわけ。
ゲーム内のお店から実際に通販が出来ました。
【SeeSaw】
発売/開発:三井物産(キュリオシティ)
ジャンル:落ちものパズル
収録ソフト:キュリオシティ Vol.5
対応ハード:Windows3.1〜WindowsMe
発売日:1996年?
定価:不明
レーティング:全年齢
横6マスのシーソー台の上で、縦横斜めに3つ、同じピースを並べて消していくというシンプルなルールの落ちものパズルゲーム。
落ちてくるピースも、繋がっていたりせず1つのみで落ちてくるので連鎖などは狙いやすいように思います。
ただし、ゲームの舞台がシーソー台というのが、このゲームのキモ。
左右偏った載せ方をしたらシーソーが崩れてゲームオーバーです。
台の上が偏っている場合、下手に消したら崩れてしまうことも…
「N」と書かれたピースを消すとステージクリア。
ステージが進むと落下スピードなどが上がったり、極端に重いピースなどが出現したりして難しくなります。
それと、3回一番上まで詰みあがってしまったらゲームオーバー。
一番上、がどこなのか見づらいのもゲームの難易度を上げていますが、デザイン的にしかたないのかなー。
キュリオシティのゲームの中では特にハマったゲームのうちの一つです。
結構キュリオーネ(ゲーム内通貨)も稼ぎやすかった気がするし。
夢中でやってしまうんですが、うっかり連鎖した後にシーソーが崩れた時には悔しかったなあw
現代に復刻されないかなーと思うミニゲームの一つですねぇ。
埋もれてしまっているのが勿体無いな。
*画像はすべてキュリオシティ「SeeSaw」より
全部持っているわけでもないのですが、それらしいものを見つけたらレビューしてみますね。