【 ランス4.2 〜エンジェル組〜 】
アリスソフトの256色専用タイトルであり、ランスシリーズ6作目。
前回の「お薬工場を救え!」の完全な続編です。
ちなみにタイトル画面は同じに見えるものの、若干手直しされているとのことw
*この記事は18禁です。
高校生以下の方の閲覧を禁止します。
【ランス4.2 〜エンジェル組〜】
発売/開発:アリスソフト
ジャンル:探索RPG
対応ハード:PC98シリーズ(9821シリーズ、または要256色ボード)
発売日:1995年12月8日
定価:4180円
レーティング:18禁
前作の最後で、エンジェル組のパーティという少女を捕まえたランス。
エンジェル組とは、モンスター、特に女の子モンスターを人間と平等に考えるという保護組織とのこと。
楽しい拷問の結果、エンジェル組のアジトの場所と、入り方を聞き出すが…
正直ゲームシステムも前作と同じなのであまり書くことがない…w
ランスシリーズ6作目、ただし番外編扱いされることも多い今作です。
前作とは変わって、パーティが4人になりました。
そのかわりフェリスを呼ぶことはできません。
前作と比べると、言裏がもう気絶済みの敵をわざわざ攻撃しに行ったりして、戦闘のストレスがやや溜まりやすかったです。
ただでさえ「いのち」が回復しづらいゲームで、しかもパーティメンバーが誰か一人でも倒れたらゲームオーバーなのに、わざわざ攻撃1回を無駄にしなくてもいいじゃんさぁ!
もう気絶してるんだからほっとけほっとけ!
あとうっかり殺しちゃったらゲームオーバーな敵まで言裏が殺しちゃって…なんて事故もありました。倒す順番を考えないといけませんね。
あとあてなの地図が妙にきれいになっちゃったのもちょっと残念です。
まぁ前回はダンジョン、今回は建物なので、形がカチっとしているのをマップにするとこうなってしまうのは仕方ないのかもしれませんが、前回にあった遊び心が、今回はちょっと足りないなーと思いました。
あと今回、謎解きもちょっと意地悪で、狂暴な魚のいる水槽に鍵が沈んでいるんですが、これを取るには難しい本を水槽に投げ込む必要があります。
…水槽に本を使うなんてわかるかー!!!!w
昔のAVGっぽい要素を出してくるなーwと思いました。昔のAVGとかほんとわけわからない謎解き多かったもんね。
この作品もランスシリーズ正史なのだと思いますが、あまり触れられないのが残念なところ。
小粒でもピリリとカラいのは、ランス5Dと同じですね。
個人的にはかなりお気に入りの作品なので、ぜひランス4.1ともども遊んで欲しいです。
ただスロットの渋さだけはいただけなかった!
延々、マスターこじピー後藤をいじめてメダルを集めては、がっしゃんがっしゃん回してました。
まぁ2、3回に1回くらいは残念賞でメダルが戻ってくるので、そこまでメダルをたくさん集めないといけないわけではないのかもしれませんが、ガチャが渋いのでひたすら面倒でした。カードダブりまくり。
ゲームの大半の時間はスロットに費やしていた気がします。ガチャは引き際は見極めようっていうけど、リアルマネー突っ込んでるわけじゃないからって、変に頑張ってしまった。
ところで4.1と4.2を合わせて、だいたい3日間のお話なんですが、ランス君はこの間に何発発射してるんでしょうね… さすがにヤりすぎで死にかねないのでは。
ランス君にはそれが本望?
◆プレイ日記
◆スタッフ
ディレクター:TADA
サブディレクター:YUKIMI
シナリオ/ゲームデザイン:TADA
音楽:雷丸
原画:YUKIMI
モンスター原画:織音
背景原画:よーいちろー
あてなMAP:栗林
UNIT:栗林/ふくぽん
ゲーム背景:なかじー
影指定:みのる/ちょも山
CG総括:YOK
CG:YOK/K/弦茶/(?)拉紙/三重紙/桜秀蘭/しきがみあずま
タイトルCG:成田屋
CDレーベルデザイン:三重紙
マニュアル編集:弦茶
カバーイラスト原画:YUKIMI
バックカバーカット:織音
写真撮影:WAO
プログラム(SYSTEM3)
総括:WAO
PC98:WAO/しげ
TOWNS:しげ
Windows:かずし
現代のPCでは動かないのでリメイクもしくは移植希望です!!
*画像はすべてアリスソフト「ランス4.2 〜エンジェル組〜」より