2019年09月29日

【GB】ぷよぷよ【バンプレスト/コンパイル】

Puyo Puyo (Japan) (Rev A) (SGB Enhanced)-4.png

【 ぷよぷよ 】

はい、またか!と言われそうですが、今度はゲームボーイ版ぷよぷよのレビューです。
最近ぷよぷよ強化月間なので…月間と言うほど頻繁に更新してるわけじゃないですけどw
スーパーゲームボーイ対応で、半カラーで遊べます。っていうかスーパーゲームボーイ使わないとろくに遊べないです。実機がひどすぎる。

【ぷよぷよ】
発売:バンプレスト(コンパイル)
ジャンル:落ちものパズル
対応ハード:ゲームボーイ(GB)
発売日:1994年7月31日
定価:3980円
レーティング:全年齢



GBでも特に何の意味もないぷよぷよ地獄が始まる…

モードは、ひとりでぷよぷよ、ふたりでぷよぷよ(ゲームボーイ&ソフト2つずつ、通信ケーブル必須)、とことんぷよぷよ、オプション、となっています。
まあエミュレーター環境ではふたぷよは不可能なのですが…。

Puyo Puyo (Japan) (Rev A) (SGB Enhanced)-11.png
スーパーゲームボーイモードでの起動になります。
グラフィックはかなり頑張っており、赤ぷよ、青ぷよ、紫ぷよ、黄ぷよ(オレンジぷよ?)、水色ぷよ…とはっきり見分けられます。
水色ぷよ!?とか言ってはいけない。
しかし赤ってこういう表示にすると黄ぷよっぽく見えるんですね…それとも、この形状のぷよは黄色いものだと思ってるから、脳が勝手に変換しちゃってるだけかしら…
ちゃんと中央のキャラクターの顔グラも目パチしたり、戦況によって表情が変化したりします。

Puyo Puyo (Japan) (Rev A) (SGB Enhanced)-0.png
デモも結構頑張ってアニメーションしますが、グラフィックを大きく切り替えるのはGBでは苦手だったのか、グラフィック切り替えのタイミングでキャラが一瞬チラついてしまいます。
でも小さな画面なのに、かなり再現性は高いと思います。

Puyo Puyo (Japan) (Rev A) (SGB Enhanced)-21.png
ただちょっと操作性に難があるように感じました。
他の機種よりも若干、回転キーの反応が悪いような…?
落下スピードが速くなってくると、ほぼ回転させるのが難しいほどになってきますし、壁にくっついたときにうまく回転せずにそのまま落下扱いになってしまうような。

Puyo Puyo (Japan) (Rev A) (SGB Enhanced)-7.png
とこぷよも画面が他機種のようにキラキラした画面になっていて綺麗です。
左下のカー君も可愛いですね。
ただしこのとこぷよ、びっくぷよが出るんですよね…。連鎖崩されて悲鳴上がりましたww


ちなみにここまでのスクリーンショットは、すべてレトロフリークで「スーパーゲームボーイ」モードで起動して撮影したものです。
これを、実機でのモノクロ4色での設定でゲーム起動すると…

Puyo Puyo (Japan) (Rev A) (SGB Enhanced)-14.png
漫才デモはいい感じですね!
むしろ色味はこちらの方がわかりやすくて好みかもしれません。
比較がわかりやすいよう、あえてスーパーゲームボーイと同じシーンを選んでみました。

Puyo Puyo (Japan) (Rev A) (SGB Enhanced)-15.png
はい、プレイ画面でs
えええええええああああああ!!?

…なんかの精神修行かな?
プレイ中はぷよが動くためか、色で見分けるのは困難で、ほぼ形での見分けになるうえ、くっつきっこすると微妙に形状が変わることもあり、マジで見分けるの無理です。
ドラコちゃんくらいの落下速度なら何とかなりますが、これで急に早くなるシェゾ以降とか絶対無理でしょ…
と思ったら結構これで問題なくプレイしていた猛者もいたようです。すごい…私には無理じゃ…

Puyo Puyo (Japan) (Rev A) (SGB Enhanced)-29.png
ちーん。


では以下はパッケージ&マニュアル画像となります。

P9271941.jpg
パッケージです。
セル塗りの絵ってコンパイルでは珍しいですよね(知っている範囲では、雑誌タイプDSの表紙にあったくらい?)
赤いびっくぷよを飛び越えるような元気なアルルが目を引きます。
…よく見ると背景に…?

P9271943.jpg

P9271946.jpg

このぷよ、パッケージは小さいのですが、箱の脇4つすべてに小さな絵が描いてあってとてもかわいいのです。
うち、シェゾとスキヤポちゃんを載せてみます。
他はウィッチ、ドラコ、ぞう大魔王など…

P9271950.jpg
マニュアルです。…もう完全にホラー。
画面写真の拡大ですんごい画像がボケていてコワイ。
めちゃくちゃ見づらいんですが、コンパイルさんもうちょっとこれに疑問を持たなかったんでしょうか…ww
実際ゲームの方は上記の通り精神修行ですし。

P9271951.jpg
キャラ解説はこの時期に出たぷよと同じですね。
このウィッチ可愛いんだよなあ。


というわけでGB版ぷよぷよのレビューでした。
正直SGBのない環境ではプレイ不可能っていうか、GBしか持ってない人は「ほぎゃあああああ」ってなったんじゃないかなと思いますw
でもしっかりデモや顔グラがアニメするところとか、そこそこ頑張ってたのかなとは思いますけれどもね。




*画像はすべてバンプレスト/コンパイル「ぷよぷよ」より

↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ry at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭用ゲーム機
この記事へのコメント
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186484739

この記事へのトラックバック