【 プルさんのパクパクワールド 】
サイバーガジェットの、レトロゲームエミュレーター機「レトロフリーク」に収録されているオマケソフト。
レトロフリークで、ゲームギアやセガマークVなどのソフトを読み込むためのギアコンバーターを使用したときに、実績解除として遊べるようになるようです。
【プルさんのパクパクワールド】
発売:サイバーガジェット
ジャンル:アクションパズル
動作ハード:ファミコン(FC)
価格:オープンプライス(レトロフリークのコンバーターに同梱)
発売日:2016年8月31日
レーティング:全年齢
ぶっちゃけて言えば、パックマンです。いわゆるドットイートゲーム。
主人公はスライムのような存在、たぶん名前はプルさんなんだろうw そして、敵はカラフルな猫たちです。
画面内のエサ?を全て食べるとステージクリアになり、次のステージへ移行します。
もちろん、ドットイートゲームのお約束として、巨大化(無敵化)するエサも置いてあります。
これを取ると、敵である猫を攻撃できるようになり、攻撃された猫は画面中央の枠内に戻っていき、しばらく行動不能になります。
ある程度食べると1upします。
ただしコンティニューが出来ないゲームなので、毎回のプレイで、一体何ステージまで行けるか、というプレイをすることになります。
例えレトロフリークを持っていても、ギアコンバーター、それとギアコンバーターに対応したゲームがないと、このゲームは遊べないのは残念ですね。
ドットイートゲームは、いま見るとどうしても地味ですが、でも完成している面白さですし。
そこまでやりこんだわけではないですが、楽しく遊べました。
ネコチャン可愛いしね。
*画像はすべてサイバーガジェット「プルさんのパクパクワールド」より