2019年09月06日

【FC】プルさんのパクパクワールド【サイバーガジェット】

Plesam in Paku Paku World (Japan)-1.png

【 プルさんのパクパクワールド 】

サイバーガジェットの、レトロゲームエミュレーター機「レトロフリーク」に収録されているオマケソフト。
レトロフリークで、ゲームギアやセガマークVなどのソフトを読み込むためのギアコンバーターを使用したときに、実績解除として遊べるようになるようです。


【プルさんのパクパクワールド】
発売:サイバーガジェット
ジャンル:アクションパズル
動作ハード:ファミコン(FC)
価格:オープンプライス(レトロフリークのコンバーターに同梱)
発売日:2016年8月31日
レーティング:全年齢



Plesam in Paku Paku World (Japan)-0.png
ぶっちゃけて言えば、パックマンです。いわゆるドットイートゲーム。
主人公はスライムのような存在、たぶん名前はプルさんなんだろうw そして、敵はカラフルな猫たちです。
画面内のエサ?を全て食べるとステージクリアになり、次のステージへ移行します。

Plesam in Paku Paku World (Japan)-3.png
もちろん、ドットイートゲームのお約束として、巨大化(無敵化)するエサも置いてあります。
これを取ると、敵である猫を攻撃できるようになり、攻撃された猫は画面中央の枠内に戻っていき、しばらく行動不能になります。

Plesam in Paku Paku World (Japan)-5.png
ある程度食べると1upします。
ただしコンティニューが出来ないゲームなので、毎回のプレイで、一体何ステージまで行けるか、というプレイをすることになります。

例えレトロフリークを持っていても、ギアコンバーター、それとギアコンバーターに対応したゲームがないと、このゲームは遊べないのは残念ですね。
ドットイートゲームは、いま見るとどうしても地味ですが、でも完成している面白さですし。

そこまでやりこんだわけではないですが、楽しく遊べました。
ネコチャン可愛いしね。






*画像はすべてサイバーガジェット「プルさんのパクパクワールド」より

↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ry at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭用ゲーム機
この記事へのコメント
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186449917

この記事へのトラックバック