2019年08月05日

【Win】ランスV 〜リーザス陥落〜 プレイ日記第十一回【アリスソフト】

R3_00.png
【 ランスV 〜リーザス陥落〜 プレイ日記 第十一回 】

いよいよリーザス城へと侵入を果たした、ランスと6名の女の子たち。
さあ、城の奪還開始です!!
そして、リアとマリスの救出も開始!! 果たして彼女たちの安否は…? 今回はリアたちの救出から、魔剣カオスの正体と、封印の間の秘密までをお送りいたします!

今回ちょっとちくび見えてるCGが掲載されているため、背後などお気を付けください。

プレイ日記ですので、話の核心に迫るネタバレも含みます。ネタバレを気にする方は回れ右
前回の日記はこちら

*こちらのプレイ日記では、1991年PC98で発売、1997年に移植されたWindows版を扱います。
2015年発売のランス03ではありませんのでご注意。

*この記事は18禁です。
高校生以下の方の閲覧を禁止します。


Ws006335.png
ランスとシィルを連れて、かなみは城の地下牢があるという隠し通路の場所へ案内します。
恐らく、リアとマリスはそこにいるだろうと…。
そういえばランス一作目でも城に地下通路とかありましたしねー。 …ん? ってあれ、外に続いてたし、うまくすればそこから攻め込むことも出来たんじゃないの?
と思ったけど、もしかしたらあれは城下町内の庭園か何かだったのかしら。
なんにしろ地下通路的な物が多いなリーザス城。それとも王族が逃げられるようにどこもこんな作りなのかしら。


Ws006340.png
地下通路に入り、牢屋内を探索…。
複数ある牢には鍵がかかっていましたが、偶然鍵のかかってない部屋で、牢屋の鍵を発見します。
…魔導のシェゾの地下牢と言い、どいつもこいつも、牢屋の鍵の管理に問題があるんじゃないか…? それとも、あの部屋は拷問官の私室なのかな…


Ws006347.png
そしてマリスを救出。
拷問で弱っているだろうに、リアのために戦うつもりか、ここでマリスが仲間に加わります。
ちなみに彼女は魔法で遠距離攻撃をするほか、剣で近接攻撃も出来る…という魔法戦士になります。…ステータスが中途半端になりやすい気がするけど大丈夫か。


Ws006358.png
ちょっとTKB見えてるけどこれくらいならいいよね。
リアが拷問されている最中に乗り込み、リアを救出します。リアは感激してランスに飛びつきますが…
…ここで、ドS王女の本領発揮!
今まで自分をいじめていじめていじめてきた、拷問官・サヤへの復讐タイム!!
玩具で処女をぶちぬかれ、悲鳴を上げに上げ、ドS本家本元のパワーを全身で思い知ったサヤは、「どうせもう手遅れ、お前たちはもう長くない」と、捨て台詞を吐いて気を失います。


Ws006379.png
…と、サヤちゃんもおしおきしたところで、「カオス」というやらの正体を確認するランス。
マリスの説明によると、魔人をも傷つけることが出来る最強の剣、というものらしいです。
ただし、封印されているから抜いてはいけない、という言い伝えを持っており、リーザス王家もこれまでに使ったことはないといいます。
魔剣と言うくらいだから、剣を抜いたらその人の性格に悪影響を及ぼすとか?など憶測が飛び交いますが、とにかく魔人を倒すためにはその剣を入手したいところ。
ランス達は、奥にいた見張りの兵士をぶちのめし、封印の間へと向かって行きます。


Ws006397.png
一方でパットンは敗北を認めず、傍に置いていた魔人・ノスに、リーザス解放軍の掃討を命じますが、逆にノスに「もうお前は不要だ」と言われ、状態が呑み込めず逆上…、ハンティにノスを封印させようとしますが、封印の志木も破られてしまいます。
そして無謀にもノスへと向かい… 傷だらけになったパットンは、命からがらハンティの術で逃げ出すことに…。
…パットンが悪い奴と言う訳ではないので、少し苦しいシーンですね…。
彼にも、願いがあってこういう行動に出たのだから。


Ws006432.png
封印の間は、開くための条件があったため、そのためにヘルマン軍や魔人たちは、聖剣・聖盾・聖鎧を求めていたためですが…
リーザスの正当後継者、つまりリアが、その3つを身に着けた剣士とともに立つことで封印の間の入り口が開く… というわけで、それらを持つランス君がリアと共に台座に乗ります。
何も起きないぞ、といぶかしむところに、「キスしたら開く」とか適当なことを言ってイチャイチャを試みるリア… …可愛いんだけどめんどくさいなこの子w
そこで地震が起き…、階下への階段が現れます。


Ws006441.png
そしてその先には光の道が…
そこに入るとビリッとして先に進めません。
と、思ったら、マリスがとんでもないことを言い出します。曰く、みんなすっぽんぽんになったら先に進めると…
女の子たちのストリップショーに歓喜するランス君ですが、当然自分も脱がねばならず。
…全裸でフィールドをうろつく主人公爆誕。その股間を隠す黒札はどこから持ってきたんだ。


Ws006457.png
そしていよいよ魔剣・カオスを発見。
全裸のまま引き抜きます。…怪我に気を付けてねランス君。
と、引き抜いた途端… 背後に現れたのは、魔人・ノス! しかもマリスを人質にして、カオスを渡せと言います。
巨大な手で掴まれ、苦しむマリス…


Ws006474.png
そしてカオスの先にあった棺のようなものの上には、ここに封印されていたという魔王ジルがその姿を現していました。
魔王ジルは過去の魔王ですが、人間なぞ虫けら程度にしか思っていない魔王で、殺戮の限りを尽くしたという存在… …そして、ランスが魔剣カオスを引き抜いたことで、その封印が解け、復活を果たしたのです。
そう、封印の間というのは、魔剣カオスを封印するものではなく、魔王ジルを封印していたという場所のことだったのです。

TKB出てるけど許せ、このあたりのシーン、ランスと女の子たちも全裸だし載せれるスクショがなかったんや。しかし肌は白いのに乳首赤いのエロイな…

とにかくマリスのため、カオスを渡すしかなく… そして、なすすべもなく折られてしまうカオス。
強大な力を持つ魔王と魔人の前に、カオスを失った今では対抗も出来ず、ジルの情けで命を助けられたランス達は、ジルとノスが去っていくのを追うことも出来ず、立ち尽くすことしかできませんでした…


Ws006502.png
ところがそこに響き渡る声。なんと、魔剣カオスは喋る剣だったのです。いわゆるインテリジェンスソードですね。もっとも、カオスの中身は女の子しか頭にないランスに似ている性格(かなみ談)なので、インテリジェンスとは程遠いですがw
「あっさり折られたへなちょこ剣!」「それを見ているしかなかった弱虫剣士!」などと罵り合うランスとカオスですが…、実はカオスは折られても復活するといいます。
そう! 美しい女性の性的エネルギーさえあれば!! …やっぱりランス君に似てない?
そこにシィルを指定するカオスですが、ランスは「シィルは俺専用!」と断固拒否。
代わりにカオスが指定したのが「西洋系の処女の神官」。
…ユニコーンの件に続き、またセルさんに頼まなければならないようです。これも全部ランス君が周囲の女の子の処女を次々奪っちゃったせいだわ…w


Ws006527.png
一度地下から地上に出て、セルさんを探します。
セルさんは負傷兵の治療をしていましたが、詳しい事情を話すと承諾してくれました。
ただし、一度ここに集まっている負傷兵の治療だけは済ませたい、その間にミリさんに特別朝護した薬を届けて欲しい、と頼まれます。
そしてミルを探すことになりますが…


Ws006534.png
見つけ出したミルは、強い魔物であるサイクロナイトに囲まれ、連戦で疲れ果てていました。
それにしても、なんだか辛そうです…。
…のちの展開を知っていると、その理由もわかりますが、ここですでに伏線が張られていたとは。


Ws006539.png
そしてセルさんの清純なパワーで復活を果たすカオス。
とはいっても、半透明の手のような物でセルさんをいじくりまわしただけで、もちろんセルさんの処女は無事です。
でも、彼女のエクスタシーパワーは、カオスを復活させるのに十分な物でした。
さあ、魔族を倒す武器を手に入れたランスたち。さっきは黙って逃すしかなかったノスとジルも、サテラたちも、これでこちらから反撃が出来ます。
…ちなみにセルさんはお尻に性感帯があるとのことです。お尻ね…。ぐふふ。


Ws006550.png
ランス君の装備も無事魔剣カオス装備となりました。
さあ…いよいよ魔人との対決です。サテラ、アイゼル、ノス、そして、魔王ジル…
果たしてランス達は勝利を収めることが出来るのでしょうか。


以下、次号


アリスソフト公式サイト


aliceban.gif
*このゲームは、アリスソフト配布フリー対象ソフトであり、配布サイトより、無料でゲームをDLして遊ぶことができます。


*画像はすべてアリスソフト「ランスV 〜リーザス陥落〜」より

↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ry at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | プレイ日記
この記事へのコメント
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186297057

この記事へのトラックバック