2019年02月06日

【日記】入院して二週間かぁ…

退院はまださきですが、ちょっとだけブログ更新しにきました。
最初は10日程度の入院…のつもりだったのですが、この際だし、しっかり検査やお薬の調整も必要だしやっておこう? …ということで、約1か月程度の入院になりました。
連日いろんな検査をしています。今日からやる検査は時間がかかるので、3日に分けてやったりするらしいです。大変だ…
まあいろんな状況によっては入院が伸びることもあるのですが、とりあえずあと二週間程度は入院になりそうかな?

でもいくつかゲームをプレイしていて、ずっとオフラインで記事を書いてたんですよ。
それで、数日分、記事を更新できる状態にしたので、予約投稿で今後しばらく更新されるはずです。
その後はまた更新止まっちゃうと思うし、その後はまたいつ更新できる状態になれるかわかりませんが…

いただいたコメントへの返信もなかなかできなくて申し訳なかったです。


Image28.png
お詫びに、今の若い人は分からない画面置いておきます。
昔はパソコンの終了を選ぶとこの画面になって、手動で電源を切っていたんですよ。
自動でPC本体の電源が切れなかったんですよねー。
2000年前後くらいからかな、今の、自動で電源の落ちるPC本体が出たのは。
その前は、OSを落として、パソコンの電源を切っても大丈夫な状態になったことを知らせるこのお知らせ画面を確認してから、手動で電源を切ってたんです。
懐かしいなあ。
これはWindowsMeを使って撮影した画面になります。たぶん機種による差はほとんどないと思うけど。


続きに入院日記置いときます。



ノートPCを使ってもいい、という旨を確認した上で入院したのに、同室の人からクレームが入り、部屋でパソコンを使ったらダメということにされてしまい、プレイルームで、限られた時間のみのPC使用になってしまいました。

そのくせ同室の人、深夜とかにもルール破ってラジオ聞いてるんですよね…
消灯後はスマホも禁止なのに、ラジオが許されるわけあるか!
しかも音漏れ酷くて眠れないレベルです…、そのせいで数日睡眠不足でした。
看護師さんに訴えて今は少しマシになったんですが(マシになっただけ)、深夜に聞いてるのは相変わらずです。
それで私のパソコンがうるさいと、どの口が言うのか…。

まぁそんなわけで、人の集まる部屋でしかパソコンの使用ができないため、ランスのプレイ日記はしばらく更新されそうにないですね…、申し訳ないです。
本当はゲーム制作のためにパソコンを持ち込んだんですが、ちょっとえっちなゲームなので、こっちも作るわけにもいかず。


Image12.png
せっかくなので詰みゲー崩しとかしてました。
そのおかげでいくつか投稿できる記事が出来たんですよww
ちなみに上の画像はたぬキッズです。まだクリアできてないのですが、もうちょっとしたらこれも記事にしたいです。


病院の生活も慣れてきました。
やや消灯〜起床の時間が長すぎるのが不満点ですけど。消灯〜起床まで9時間半あります。…9時間半も寝れるか!ww
でも食事はおいしいです。
さらに、通常メニューだけじゃなく、豪華メニューが選べる日があったりして、そっちに食べたいメニューがある場合は、豪華メニューを選んだりしてます。
ちょっとだけ追加料金かかりますが、まあたまにはいいかなって感じ。
食事は活力ですからね、ありがたい。
昔入院した病院は飯がクッソ不味くて、味のない謎の寒天のようなものが出たりしました。
甘いシロップとかもなく、味のない白い寒天だけ。アレなんだったんだろう。


あと最近、こんな記事を見つけまして。
古いゲームとか動かせるんでしょうか…?
今は、古いWindowsのゲームを動かすのに、VirtualBOX使ってるんですけど、ゲームによっては、重くてとても遊ぶどころじゃないのもあって…(ノートPCだとこれが限界か…)
こっちのWindowsは軽いかな…、また古いゲーム遊びたいですしね、いずれ試してみたいと思います。
しかしMacintoshで動くWindows95とか、脳みそが混乱するわww
Linuxで動くWindowsは昔ありましたが…


じゃあまたしばらく消えます、たぶん次の更新は退院後になるかな?
状況によっては入院が伸びるかもしれませんが、あまりにも入院が長くなった場合、一時帰宅させられるらしいので、その際にはまた更新します。

じゃーねー!!


↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
タグ:日記
posted by ry at 12:00 | Comment(0) | お知らせ/日記/雑記
この記事へのコメント
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]