【 Xeno Origin T 】
今ハヤりの異世界転生モノ…かと思いきや、かなり本格的な推理AVGです。今回は1作目。
命の恩人・アリアが王殺しの容疑で捕まる…貴方は、彼女が犯人じゃないという証拠を見つけ出すのだ!!
トゥルーエンド1つ、それ以外はバッドエンドが5つだそうです。プレイ時間は2時間程度。
こちらから無料プレイ可能です(ノベルゲームコレクションへ飛びます)
スマホを含むブラウザのほか、Windows/MacintoshでDLプレイも可能です。
余命一週間を告げられた貴方。どうせ死ぬならばと、夢(?)の中で出会った人物の挑発に、チャンスというものに乗る…
そうして…、目が覚めたら、名前もわからず、どこだかわからない場所だった。
そこで灰色の玉を拾い、周囲を探索していると、人を殺す威力のある罠にかかりそうになったところを、とある少女に助けられる。
そして、主人公は突然、王殺しの容疑で捕まってしまう。
…が、それはすぐに容疑が腫れることになる。新犯人が捕まったからだ。
だがその真犯人というのが…、先ほど自分を助けてくれようとした少女・アリアだった…。
俺が異世界転生ノベルゲームだと思って始めたゲームが実はファンタジー世界を舞台にした推理AVGだった件。
死にかけている主人公へ語り掛ける謎の存在…
そしてそれに応えることにより、異世界へと飛ばされ…ついでに記憶もすっ飛ばしてしまうけれど。
ね、十分に異世界転生っぽいでしょ?
ところがここで異世界チートどころか、主人公は何の能力もないまま、自分の名前すらわからないままに周囲をさまようのです…
探索パートはこんな感じ。左上の虫メガネで周囲をクリックして探索、左下の会話アイコンで周囲にいる人と会話、右上の足のアイコンでその場から移動です。
移動の際は、行ったことのある場所が地図上のピンとして表示されるので、そこをクリックでお店などに移動することができます。
そしてお店などに行くと、会話アイコンをクリックで聞き取り調査開始!(アイコンをクリックせずとも調査開始になることもあります)
…ね? 結構本格的な推理AVGでしょ?
推理や調査は、選択肢タイプですが、最後に犯人の名前をキーボードから入力する場面もあるので注意。
こちらがヒロイン・アリア。
主人公が斧が飛んでくると言う殺傷能力バリバリの罠に引っかかりかけていたところを、突き飛ばして助けてくれ、突き飛ばされた際についた傷も治してくれた…という優しい少女です。
彼女が王を殺したなんて到底在り得ない。
凶器だという巨大な剣も操ることなんてできそうにないのに…。
こちらはボウガンさn…じゃなくてレイガンさん。
アリアはレイガンさん含め、兵士に拘束されています。
主人公はアリアを助けるため、彼の下に付き、兵士見習いとして調査をすることになります。
ちなみに、主人公が拾った玉は、ラピソウルと呼ばれるもので、覗き込むと名前などがわかるという代物。
生まれた時から共にあるものであり、たとえ紛失しても本人のもとに戻ると言う不思議なものです。
…主人公がそれを拾ったと言うことは、これは主人公のラピソウルなのでしょうか…。とりあえず、主人公はこのラピソウルに刻まれていた「アルト」という名前を名乗ることにしますが…
いや冒頭で言ったけどさ、
【俺が異世界転生ノベルゲームだと思って始めたゲームが実はファンタジー世界を舞台にした推理AVGだった件】
ってもうすでに異世界転生ラノベっぽいよね。
でも実は私こういう文章っぽいタイトル好きでさ、文章っぽいタイトルが流行る前から結構自分では作品につけてたりしたんですよ。あの頃は逆にひらがな4文字の短いタイトルとかが流行ってた時期だったんだけど。
閑話休題。
かなり本格的な推理AVGでした。
舞台がファンタジー世界なので、推理の決め手になるものがいかにもファンタジーっぽい薬品だったりして、そういうところがすごい新鮮で面白かったです!!
推理も、比較的地味にコツコツ調べていって、ちょっとずつ謎が解けてく…というタイプで、やりごたえもありました。
ファンタジー殺人事件!!! みたいな感じのものってすごい斬新じゃないですか、ほんとに。それだけでめっちゃ面白いの伝わると思います。
あまり推理に関係ない所でもテキストが結構テンポいいんですよね、読みやすかったです。子供にボウガンさんって呼ばれているレイガンさん、人の好さが伝わるシーンでもあり好きです。
今回は一作目と言うことで、今後続編が発表されていくみたいなので楽しみにしています!!
*こちらはティラノゲームフェス2018参加作品です。
このティラノゲームフェスでは、応募されたゲームを遊んで感想を送るだけで豪華賞品が当たる、オンラインゲームイベント。
ゲーム制作者側も、ゲームプレイ側も、ともに盛り上がることのできるイベントとなっています。
ティラノゲームフェスは現在開催中! みんなで盛り上げよう!!