2019年01月06日

【PC/スマホ】夜半の夏、地下鉄にて【致意】★

Image148.png

【 夜半の夏、地下鉄にて 】

別の言語(韓国の方かな?)により書かれた作品を、日本語訳してノベルゲームにした作品。
とある夏の夜、公園からの帰り道に乗った地下室で、主人公は小学校時代にクラスではぐれていた少女と再会する…
じっくりボイスを楽しめる環境で遊んでください。プレイ時間は20分ほど(ボイススキップはないため、全てのボイスを聞いての時間です)

*ゲーム画面がめちゃでかく、21インチディスプレイでもハミ出すサイズでした…ので縮小させていただいています、ご了承ください…

ティラノゲームフェス2018にて佳作受賞!!
おめでとうございます!!


こちらから無料プレイ可能です(ノベルゲームコレクションへ飛びます)
スマホを含むブラウザのほか、Windows/MacintoshでDLプレイも可能です。


将来への不安や家庭環境の複雑さに悩む主人公。
それは高校最後の夏−−彼は、公園の街灯の下で本を読んだり、ネットカフェに通ったりと、家に帰る時間を極力遅らせて過ごしていた。
そして訪れる終電の時間…、しぶしぶ立ち上がり、地下鉄へと乗り込む主人公。

極力人のいない車両を選んだつもりが、その時には同じ車両に人がいた。
小学校ではぐれ者だったクラスメイトの少女が、向かいの席に座っていて…



Image134.png
ありがちな悩みだといえばそうかもしれません。
だけど、将来のことは誰しもが悩むことで、それによって一生が決まってしまう…、そんな時期。
しかもそんな時期に、両親は自分のことを顧みてもくれずに夫婦げんかに明け暮れている…
主人公の足は、家から遠のいてゆきます。


Image137.png
そして電車の中で出会った顔に、思い出す子供のころの記憶…。
クラスメイト・仲夏は、クラスになじむことができず、明らかにはぐれ、のけ者にされていた少女でした。
そして主人公もあまり彼女と関わらずにいましたが、一度だけ、学校のイベントのダンスで一緒に踊ったことがありました。
…その彼女のぎこちない動きを、主人公はよく覚えていました。


Image144.png
そして、久しぶりに出会った彼女・仲夏…
仲夏は主人公に、ややこしい話を語り掛けてきます。
粒子の観測? シュレディンガーの猫? 並行宇宙? 一体どうして、今、僕にそんな話をするんだ?
…そして、主人公には、これから訪れる悲劇と、悲しい事実を耐え抜くことになりました…。

ヒロインはLive2Dで動きます。
あまり動きは大きくなく、わずかに体を揺らしたり、微笑んだりする程度なので、逆にキャラクターめいておらず「生きている」という印象が深いです。

ただ、ヒロインの語る言葉があまりにも幸せな未来で…
…それゆえに悲しくなりました。


このゲームにはボイススキップ機能はありません。
それをマイナスにとらえず、ただ読み飛ばすことなく、しっかりと彼女の話に耳を傾けてほしいです。


翻訳作品だそうですが、いい作品であるということは、どんな言語で書かれていようが関係ないですね。
訳した方がしっかり訳したなら、そこにはただ、素晴らしいノベルゲーム作品がひとつ、存在するだけです。

やや湿度の高い夜のような、しっとりとした作品でした。
切ない話だったなあ。
彼女はあの電車の中で、いったいどんな気持ちで、主人公にあんな話をしたのでしょうね…


*こちらはティラノゲームフェス2018参加作品です。
このティラノゲームフェスでは、応募されたゲームを遊んで感想を送るだけで豪華賞品が当たる、オンラインゲームイベント。
ゲーム制作者側も、ゲームプレイ側も、ともに盛り上がることのできるイベントとなっています。
ティラノゲームフェスは現在開催中! みんなで盛り上げよう!!


↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ry at 12:00 | Comment(0) | インディーズ(フリー)
この記事へのコメント
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]