【 高崎くんと7つの魔法 】
ちょっと不思議な「高崎くん」と、彼と同じ生き物係の「ヤギちゃん」こと宮城ちゃんのドタバタコメディ。
メインシナリオと同時に、ティラノストーリーを使用し、別作品のキャラがこのお話を実況する…というなんとも不思議な作りのゲームです。面白い試み。
一本道のノベルゲームで、プレイ時間は30分程度。
こちらから無料プレイ可能です(ノベルゲームコレクションへ飛びます)
スマホを含むブラウザのほか、Windows/MacintoshでDLプレイも可能です。
高崎くん…通称「のほほんミステリアス」な彼は、7つの秘密を持っている…。
謎多き彼・高崎くんと、ヤギちゃんこと宮城ちゃんは、一緒に生き物係をしていた。
…ただし学校には生き物が飼われていないから、花壇の世話がメインだけど…
公園の池にボランティアに行くように、と担任に指示された生き物係の二人。
ところが、宮城ちゃんの傘を開いた子供が、傘ごとふわふわと浮いてしまって…
それを何とかしたのが高崎くんだけど、だけど宮城ちゃんの傘はすっかりボロボロになってしまった。
…数日後、宮城ちゃんは高崎君に、一緒に出掛けないかと誘われて…
傘で飛ぶ…?と、あらすじがもうメチャクチャに見えるんですが、そういう話なので仕方ありません、諦めてください。
冒頭でも述べたように、ゲーム本編を、別のゲームのキャラクターたちが実況する、という不思議な作りのゲームです。
まずは実況部分を非表示にしてクリアし、今度は実況部分を見ながらプレイする、という、一粒で二度おいしい遊び方が推奨されています。
…一週目で両方見ながらプレイしたんですが、とても目を動かすのが忙しかったので、確かにその遊び方が一番いいと思います…。
こちらが高崎くんと宮城ちゃん。画面→でいろいろ言われて実況されてますが、彼女たちは全くそれを知らずに、関係なく行動します。
高崎くんはミステリアスで…子供にもモテる。
近所の小学校で、事情で置けなくなったチューリップたちを引き受けてきたりしています。
生き物係楽しそうだなあ。
そして宮城ちゃんの傘(シーサー柄)で子供が飛んでしまったとき、高崎くんは吹き矢で傘を破き…?
確かに普段から肩によく雀の止まっていた高崎くん…
だけどこんなことができるなんて一体何者なんだ!?
そして休日、宮城ちゃんを呼び出して買い物に行く、と言った高崎くん。
ここで実況してる二人のゲスト出演とかもあったりしつつ…向かった先は、なんとも雰囲気のある店の立ち並ぶ、奇妙な空間でした…まるで異世界のような…
そして、ついに明かされる高崎くんの秘密…!!!
それは意外な真実で…!?
横で実況されてるし、しかもその実況は最後、自分たちの登場作品の宣伝になるし、しかも傘で女の子は飛ぶし、スズメは大量にやってくるし…
一見ネタゲーに見えるんですが、実際ギャグ要素はかなり強めなんですが、でも、クラスメイトの不思議を「7つの魔法」という優しい表現で表したタイトルや、それを最後にまた7つの謎を並べて見せるところとか、ほっこり要素が多くて、とてもいいゲームでした。
というか斬新ですしね、ゲーム内容が横で実況されて突っ込みいれられまくってるゲームとかww
ティラノストーリー(ティラノのチャット表現システム)を面白い使い方しているのですが、本編と同時に再生する、と言うことをやってのけているのを見たのはこれが初めてですし、類似のシステムが今後出てくるかと言われると、こんな難しいことあまりやらないんじゃないかなあ…という感想。
というか技術的にかなり複雑なことをやってると思うんですが、どうやってるんだろう、不思議だ。
ネタゲー!?と思いながら始めたんですが、以外にほっこりするいい作品でした。
きっと高崎くんの隣なら、ずっとやぎちゃんも楽しく過ごせるよね!
*こちらはティラノゲームフェス2018参加作品です。
このティラノゲームフェスでは、応募されたゲームを遊んで感想を送るだけで豪華賞品が当たる、オンラインゲームイベント。
ゲーム制作者側も、ゲームプレイ側も、ともに盛り上がることのできるイベントとなっています。
ティラノゲームフェスは現在開催中! みんなで盛り上げよう!!