2018年10月31日

【PC/スマホ】最終電車【フジヤマ製作所】★

Image25.png

【 最終電車 】

フジヤマ製作所さんの短編ノベルゲーム。
ストーリーチャートも用意されていますが、一本道なので迷うことはないかな。
クリアまで10分+IFシナリオクリアまで5分、の合計15分程度で読み終わる作品です。
ホラーですが、こちらをドッキリさせるような画像が出てきたりもせず、比較的穏やかなホラーかな、と思います。

こちらから無料プレイ可能です(ノベルゲームコレクションへ飛びます)
スマホを含むブラウザのほか、Windows/MacintoshでDLプレイも可能です。



Image31.png
学生の主人公。
その日は、遊んでいて帰りが遅くなってしまった。
自宅へと帰宅するために乗った電車。最終電車。

ああ、こんな毎日にどれほどの意味があるのだろう…主人公は「死にたい」とぼんやりと考える。

Image34.png
そこで聞こえた電車のアナウンスは、耳を疑うものだった。
貴方は死者が乗るべき電車へと迷い込んでしまったのだった…。



びっくりさせるような怖い絵などの描写はないものの、ぎくりとさせる言葉が端々に出てくる、ある意味ホラー要素以外の部分が恐ろしいホラーでした…

Image37.png
テキストはかなり読みやすい文体で、主人公の焦りが伝わってきます。
ただしのちにヒロインにも指摘されるものですが、主人公はやや諦めが早く、ちょっとイライラさせてくるヤツです。
そんな性格もちょっとしたネタとして使われているのですが。

Image38.png
ずっと会っていなかった元カノに電車の中で遭遇する。
事故に会い、死んだのだという元カノ。
ちょっとした昔話に花も咲く。主人公の、諦めが早い性格は元からなのだw

Image39.png
生きたかったのに、生きたかったのに、そう訴える元カノは、だけど諦めて電車に乗って去ってゆく。
そして、主人公は…

クリア後には、ヒロイン(元カノ)視点の話が解放されます。
生きる気力がない主人公、もっと生きたかったヒロイン。
そこから導き出された結果は…?

病で、生きる気力がないというか、生命維持だけで精一杯で、元気よく生きる気力を持っているか?と問われると回答のできない私にはきついゲームでした…
だけどヒロイン視点のお話でも、きっと主人公より、ヒロインのほうが、生命をうまく使ってくれるのだろうし、これでよかったのだと思います。

バッジ関連のプラグインの組み込みがうまくいっていないのか、プラグインのタグのスペルミスかなにかなのか、バッジ取得に失敗してしまうのが残念です。


*こちらはティラノゲームフェス2018参加作品です。
このティラノゲームフェスでは、応募されたゲームを遊んで感想を送るだけで豪華賞品が当たる、オンラインゲームイベント。
ゲーム制作者側も、ゲームプレイ側も、ともに盛り上がることのできるイベントとなっています。
ティラノゲームフェスは現在開催中! みんなで盛り上げよう!!

*画像はすべてフジヤマ製作所「最終電車」より

↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ry at 08:00 | Comment(0) | インディーズ(フリー)
この記事へのコメント
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]