2018年10月11日

【Win】はっちゃけあやよさんQ【HARD】

Image142.png

【 はっちゃけあやよさんQ 】

ほぼめんそP氏が作ったこれを【HARD】と表記していいものか悩みましたが…まぁいいか。ついでに正式なゲームタイトルもこれで合っているのかわかりませんが、まあいいかww
残っていた開発データとCGから作られた、あやよさんクイズ…なんだと思います。ゲーム内の表記、あとめんそPさんとHARD社さんのツイッターから、そんな感じのモノなんじゃないかとうかがい知ることが出来ましたが、詳細はよくわかりません。クイズの問題を作ったのは当時のHARD社のスタッフではあるみたいです。

はっちゃけあやよさん 1-5 Renovation」に収録されているソフトのうちの一本。
プレイ方法は、あやよさん5をクリア後、あやよさん4と5の表示された画面から、春麗のチチか、左下のさんかくをクリックすると起動します。
見つけづらいわ!!!

*この記事は18禁です。
高校生以下の方の閲覧を禁止します。

【はっちゃけあやよさんQ】
発売/開発:HARD SOFT/めんそP
ジャンル:クイズ
収録ソフト:はっちゃけあやよさん 1-5 Renovation
対応ハード:Windows
発売日:2018年9月28日
定価:5500円
レーティング:18禁


Image143.png
簡素なシナリオがあり、そこに唐突にねじ込まれるクイズパート、という構成になってます。
ゲームの仕様上、右クリックメニューでのセーブが禁止されるのですが「次の選択肢へ」も一緒に封印されるので、繰り返し同じテキストを読むことになり、ちょっとダルさがあります。
せめてシナリオの途中ではセーブさせてほしかったですね、クイズに失敗すると、基本的にはタイトルに戻されるし、セーブできないのでは、時間のある時に一気にクリアするしかないですから(まぁセーブできない、というのも演出の一部ではあるのですが)
まぁちびドットキャラのあやよさんとトモコさんが見られるからまあいいか。かわいいしね。

Image140.png
クイズパートは難問ぞろいですが、あやよさんシリーズを遊んでいれば、結構な数の問題には答えられるはず。
あやよさんが何番テーブルに座ったかなんて、そんなの覚えてないよー!!みたいなものも多いでしょうが…さすがに一作目のあやよさんの時給くらいなら、みんなこたえられるでしょ?
っていうか小説版のあやよさんからもクイズが出ていますが、むしろ小説版なんてあったの!?という驚き。

Image145.png
クイズパートに正解すると、ご褒美イラストが見られることも… …ってこのイラスト大丈夫ですか、いろんな意味で。
ただ、移植に携わっためんそPさんは、ここまでプレイした感想としても、原寸イラスト、というものにあまりこだわりがなかったみたいですね…ちょっと引き延ばされてボケボケになっちゃってるのがもったいない(´・ω・`)
ゲーム中のドット絵も原寸表示じゃないのでボケてますしね…ドット絵なのに原寸じゃないなんてウワーン(ノД`)・゜・。
原寸じゃないとかさ…、当時のドット打って戦を修正した絵師さんの苦労を何だと思ってるのか。

ちなみにヒントというか答えです(見えづらい色にしています)
玉手のクイズ
・玉手
・チョーケンお兄さんのせい
水野のクイズ
・500円
・13番テーブル
・五官王
玉手二回目
・中国性技巧学校
・智子
・メンズ5
みさきのクイズ
・ピロレフ菌
・X68000
・性への目覚め
ジュンのクイズ
・解説次郎
・銀色筋肉男
・4800円
ジュンのクイズ2
・飛砕雷っっ
・REZON
・12月13日
ラスボスのクイズ
・PC6001
・X1TWIN
ラスボスのクイズ2
・MB-6885
・24
・111
・NEC
・アルゴ
・1982年
・コモドール
ネオラスボスのクイズ
・スキーでぶつけた
・ポシェット
・ブラシ
・赤寺
・早川
・56%

Image147.png
クリアすると、あやよ1-5のスタッフロールとなり、さらに各機種ごとの違いを楽しめるバージョンやミニゲームなどが解禁されます。やったぜ。

ほぼ途中セーブできないことを除けば楽しいゲームでした。
まぁ到底答えられない問題も多かったのですがwww とはいえレトロPCについて知識を深めたいと思っている人間には結構楽しいゲームではありましたよ!!


はっちゃけHARDなあやよさん本、通常版はまだBEEPさんで購入できます。
(予約特典のFDがつかない以外、内容としては変更はないようです)
エヴァはあやよさんが元?! という衝撃のインタビューもここで読めます!!

*画像はすべてHARD「はっちゃけあやよさんQ」より

↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ry at 12:00 | Comment(0) | Windows(2001〜)
この記事へのコメント
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]