2019年04月01日

【スマホ】Fate/GrandOrder -Gutentag Omen Adios-【ディライトワークス】

Screenshot_2018-04-20-09-04-35.png
【 Fate/GrandOrder -Gutentag Omen Adios-】

2018年4/1に配信開始、2018年の4/1にサービス終了したアプリです。通称FGOGOA。
1日だけの配信、つまり、エイプリルフール企画でした。

ちょうど1年前のアプリを今日レビューするひねくれものは誰だ。俺だ。
時間が経ってしまい、記事にするのは悩んだのですが、せっかくスクリーンショットもいっぱい撮ってあったし、もうプレイすることが困難なゲームを取り上げて、こんなゲームがあったのか、というのを残すのも、このブログの目的なので、記事にしてみます。

【Fate/GrandOrder -Gutentag Omen Adios-】
運営:ディライトワークス
発売日:2018/04/01
ジャンル:カメラ連動アクション
動作環境:android/iPhone
定価:無料(課金なし)
配信終了日:2018/04/01

*このアプリの現在の配信およびサービスは終了しています。



Screenshot_2018-04-01-00-20-55.png

これまでも、観測できなくなってしまった未来を、人類史を取り戻すために戦ってきた主人公ですが…
今度は4月2日が観測できなくなってしまった、と、ダ・ヴィンチちゃんは言います。
そして主人公は、4月2日を取り戻すため、さまざまな時代へと赴き、聖晶石をサーヴァントにぶつけて倒していくことになります。



Screenshot_2018-04-01-00-24-28.png
このように、カメラを使い、スマホ本体を傾けることにより、サーヴァントたちに石をぶつけることができるようになります。
…ただ、有志により、カメラを机などに置き、本体を回転させることで画面も回転した扱いとなって、楽にサーヴァントを狙えることが分かりまして…。…みんなスマホを置いて回してたみたいですねw
でも自分の部屋に鯖が出現するというのはやっぱり面白かったです。背景酷くてごめん、これでもマシな方なんだ(猫の命日で私も死にかけてたので部屋の掃除をする気力がなかったんだ…


Screenshot_2018-04-01-00-28-55.png
そしてステージをクリアするとボインと跳ねながら倒した鯖が降ってきて、戦利品として獲得できます。
獲得した鯖は、図鑑で見られるほか、カメラを使ってARモードで、画面に自由に配置して遊ぶことができるようになります。
猫に載せたり、家具に載せたり、ユーザーがみんなそれぞれ自由に遊んでいる様子が、SNSなどに上げられていました。


Screenshot_2018-04-01-00-26-54.png
そして奇妙なステージ名になっているそれぞれの時代…
人類史が改ざんされている!! これは修復しなければ!!
…っていう話だったんだろうか…ww


Screenshot_2018-04-01-00-25-23.png
ちなみにレベルアップ時にはめっちゃ上がります。雑ゥ!!!
でもその男気好きィ!!
まぁFGOは140になるまではチュートリアル、って言うからね…私はまだチュートリアルなんだけど…(FGO初めて長いくせにこれである


Screenshot_2018-04-01-18-23-20.png
イチゴのソフトクリームみたいですが魔神柱ですね…。
ちなみにラスボスはレイドバトルになっており、討伐状況をツイートすることで倒せるというものでした。
もちろん無事討伐完了!!! FGOの魔神柱はすぐ沈むってこういうことか…と納得したのでした(いやあの最終決戦の後で始めたので、当時の事は知らないのですが)


Screenshot_2018-04-01-21-08-05.pngScreenshot_2018-04-01-21-05-37.pngScreenshot_2018-04-01-21-01-07.png

ちなみにサーヴァントは図鑑で見れますが、テキストも凝っています。
とは言えこのリヨ絵なのでテキストも力抜けたいい感じのノリなのですが。
なんだバリツビームって。まぁイケメンはビームくらいだすよね。イケメンだから出せるよね。
キャラ絵も力が抜けてるようで、サモさんなんかは普通にかわいい感じだったりして。


Screenshot_2018-04-01-21-10-47.png
ちなみに俺の嫁はこんなことになっている…おおぉおおティーチ…
まぁだいたいあってる。FGOってくろひー結構イベントに出して優遇しているようで、でもひどい扱いしますよね…w
でもせめて首は残しておいて欲しいと思う黒髭であった。完。


Screenshot_2018-04-02-01-52-17.png
というわけでFGOGOAの紹介でした。
レイドもあって、みんなでわーって盛り上がったねぇー!!

おととしのFGOGOの時もTLですごく盛り上がってて、やりたかったのですが、なんせ猫が死にかけていてそれどこじゃなくて遊べませんでした。
結局4/1は命日になってしまったのですが、去年はFGOGOAがリリースされたことで、やや落ち込まずに済んだ部分があって助かりました。
でもFGOGOで彼にさよならしたかったな。

さてそろそろ今年の何か出てきているかなと思いますが…次は何かな。楽しみですね。
ちなみにこれは予約投稿なので、日付変わる前にアプリがストアに現れたとかそういうのはまだ見てない状態で記事かいてますからね… いやほんとに楽しみだな。


*このアプリの現在の配信およびサービスは終了しています。


*画像はすべてディライトワークス/TYPEMOON「Fate/GrandOrder -Gutentag Omen Adios-」より

↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ry at 00:00 | Comment(0) | android/iPhone/ガラケー
この記事へのコメント
コメントを書く
*申し訳ありませんが、執拗なスパムに対抗するため、コメントに「http://...」及び「https://...」から始まるURLを投稿するのを禁止する設定になっております。最初の「h」を抜くなどして対応していただけるとありがたいです。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]