【さる山天国】
1991年、コンパイルより発売の「DS98#5」に掲載されたB.G.V。
その後、1996年DS12号に再録されています。
B.G.Vとは、「Back Ground Video」の略で、見るだけの鑑賞ソフトのことです。
ただし、さる山天国は、見るだけではなく、サルにゴハンを上げることができるので、完全な鑑賞ソフトではないのですが… …まあでもB.G.Vの一種としてしまっても問題なかろう。
【さる山天国】
発売/開発:コンパイル
ジャンル:B.G.V
収録ソフト:DS98#5
対応ハード:PC98シリーズ
発売日:1991年8月20日
定価:3980円
レーティング:全年齢
自由気ままに歩き回る3匹の猿。そして、画面右下には、さるのご飯を販売?するオバチャン。
さるのご飯は、マウスドラックでさる山に配置することができます。
こちらは、とあるご飯をあげることで黄色くなったゴンザレス。
XXXを食べると手が黄色くなる…という迷信から生まれたんでしょうが、それにしても黄色いw
このように、エサにより様々な反応を取るのがかわいいです。
画面も地味ですし、イベントの数は少ないんですが、なんとなくずっと見続けてしまう魅力があります。
さる山天国2という続編があります。
続編のほうでは、さるの数が増えてにぎやかになり、Windows95以降の環境になり16色→256色に表示色数が増え、グラフィック面でも大きく変化しています。が基本的なテイストは同じで、曲も同じ曲のアレンジですし、イベントのノリも一緒です。
ぜひ、比べて遊んでほしいですねー。
ProjectEggで好評配信中!! ProjectEgg会員は無料でプレイすることができます!!
購入・ダウンロードページはこちら!!
*画像はすべてコンパイル「さる山天国」より