2021年11月27日

【雑談】ProjectEgg、20周年おめでとうございまーす!!!

★ProjectEgg20周年おめでとう★

ProjectEggさんが、去る2021年11月24日に20周年を迎えたということで、おめでとうございます!!
私が登録して…えーっと何年だろう? と思ってログ漁ったら4年半ですね。クレカ持てるようになったから登録したんだったかな。

さて、projecteggさん20周年を記念して、なんと、合計100タイトルが、月替わりで無料化されることになりました!!
100タイトルですよ!? すっげすっげ!!!
ただし無料で購入(無料なのに購入っておかしい)できる期間は一か月間なので、毎月のチェックをお忘れなく!!
20周年記念イベントは1年間続くので、その間に順次無料期間のあるゲームをリリースする形になるみたいですね。合計100タイトル…ハイドライドみたいな有名タイトルすら無料になっているので、これはかなり期待できそうです。

■では今月(〜12/23迄?)の無料タイトルを紹介。

capturesub00004232.png
ジェルダ(キャリーラボ/FM-7)
ワイヤーフレームで書かれた疑似3DSTG。
画面めちゃめちゃカッコいい!!!
まぁこのブログの読者さんたちがご存じの通り、私は全くSTGは出来ないのですが、それでもめちゃめちゃ心惹かれる画面ですね…良い。

capturesub00004228.png
あかんべドラゴン(ウィンキーソフト/MSX2)
アクションゲームとSLGを合わせたゲームらしいです。
地形の概念があり、地形によっての有利/不利を考えながらプレイしないといけませんね。ただし、アクションの腕に覚えがあれば、ごり押し可能みたいです。

闇の血族(システムサコム/X68000)
前後編のミステリーAVGの前編。
残念ながら後編は有料ですが、気に入ったら、買う価値は全然ありだと思います。
ただ私の環境が悪いのか、起動後タイトルが出る前にゲームが落ちてしまいます…こりゃ問い合わせかな…

capturesub00004229.png
ハイドライド(T&Eソフト/PC9801)
レトロゲームファンなら絶対聞いたことある!ってくらい有名なこの作品も、なんと無料!
体当たりタイプのアクションゲームですね。スペースキーで攻撃/防御の切り替えをしながら進むのかな?
残念ながらPC98版には音がない?のかなぁ?

capturesub00004236.png
サイオブレード(T&Eソフト/PC8801)
ハイドライドと同じく、有名なゲームかと。
こちらはSFアドベンチャーゲームですね。とはいえ私はやったことなかったのですが、素敵な機会に恵まれたので、遊んでみたいと思います。
デジタル8色とは思えない綺麗なグラフィックにわくわくです。口パクとか、キャラが顔を動かしたりとか、かなりアニメーションするところもすごい…!

Ws00021953.png
ガルケーブ(コンパイル)
取った数字アイテムに合わせてパワーアップしていく、独特ルールのシューティングゲーム。
下のゲージに合わせてパワーアップするのですが、場合によっては弱体化してしまうことも…。気を付けましょう。
なんと全32ステージもある… ひええ、生きて達成できる気がしないぜ!!

capturesub00004240.png
自機のカスタマイズも出来るレースゲーム。OPデモがシブい…!!
カスタマイズありで、その上天候や路面状況がゲームに反映されるようなので、当時としてはかなり斬新だったんじゃないかな。
ちょっと難しそうですがチャレンジしてみますか!!

続きに近況など。
続きを読む

2021年11月13日

【日記】荷造りもうちょっとで終わり!

荷造りとか本の断裁とかずっとやってましたが、終わりが見えてきました。
荷物が多いとすごい大変。
ぶっちゃけると、二人暮らしなのに、荷物多すぎて引っ越し費用30万円です。
オタクなので色々捨てられないんですよね…

FD_o3KJaMAAymaO.jpg
それでも本の断裁やってスキャンしてって頑張ったよー!!!
この本の山(スキャン済み)を見よ。
手前遠くの二列に山を成しているぞ。
本当は本を切るのは嫌なんですが、電子書籍で気軽に持ち歩けるようになるのはちょっといいかも…と自分を無理やり納得させています。

引っ越し屋さんの見積もりに来た人が猫好きのオタクで、旦那のガンプラの山や、私の部屋の本の山にうひょうひょしてたし、愛想のいい猫たちに懐かれてうれしそうにしてたし、なんなら天使ちゃんに齧られても嬉しそうだった。
いや齧られてるんですからニコニコしてないで下さいよ。

capturesub00004188.png
ちなみにこれは動作確認のために起動したドリームキャースッ!!
ディスク読み込みがちょっとできない状態でしたね…
悲しいけど処分するしかないなあ。それともどっか中古屋に持って行けば、パーツ取り用のジャンク品として売れるんでしょうか?
しかし近所にハードオフとかない…ぐぬぬ…

ひとまずもうすこしでいったん落ち着きそうなので、その時はまたゲームしたりレビューしたりやっていきたいです。
うん、もうちょっと! 頑張れ私!

それじゃあまた。
落ち着いたころに戻ってきますねー。

↓クリックするとモチベが上がるので更新頻度とか取り扱いタイトルが増えます。
ブログランキング・にほんブログ村へ