★ProjectEgg20周年おめでとう★
ProjectEggさんが、去る2021年11月24日に20周年を迎えたということで、おめでとうございます!!
私が登録して…えーっと何年だろう? と思ってログ漁ったら4年半ですね。クレカ持てるようになったから登録したんだったかな。
さて、projecteggさん20周年を記念して、なんと、合計100タイトルが、月替わりで無料化されることになりました!!
100タイトルですよ!? すっげすっげ!!!
ただし無料で購入(無料なのに購入っておかしい)できる期間は一か月間なので、毎月のチェックをお忘れなく!!
20周年記念イベントは1年間続くので、その間に順次無料期間のあるゲームをリリースする形になるみたいですね。合計100タイトル…ハイドライドみたいな有名タイトルすら無料になっているので、これはかなり期待できそうです。
■では今月(〜12/23迄?)の無料タイトルを紹介。
ジェルダ(キャリーラボ/FM-7)
ワイヤーフレームで書かれた疑似3DSTG。
画面めちゃめちゃカッコいい!!!
まぁこのブログの読者さんたちがご存じの通り、私は全くSTGは出来ないのですが、それでもめちゃめちゃ心惹かれる画面ですね…良い。
まぁこのブログの読者さんたちがご存じの通り、私は全くSTGは出来ないのですが、それでもめちゃめちゃ心惹かれる画面ですね…良い。
あかんべドラゴン(ウィンキーソフト/MSX2)
アクションゲームとSLGを合わせたゲームらしいです。
地形の概念があり、地形によっての有利/不利を考えながらプレイしないといけませんね。ただし、アクションの腕に覚えがあれば、ごり押し可能みたいです。
闇の血族(システムサコム/X68000)
前後編のミステリーAVGの前編。
残念ながら後編は有料ですが、気に入ったら、買う価値は全然ありだと思います。
ただ私の環境が悪いのか、起動後タイトルが出る前にゲームが落ちてしまいます…こりゃ問い合わせかな…
ハイドライド(T&Eソフト/PC9801)
レトロゲームファンなら絶対聞いたことある!ってくらい有名なこの作品も、なんと無料!
体当たりタイプのアクションゲームですね。スペースキーで攻撃/防御の切り替えをしながら進むのかな?
残念ながらPC98版には音がない?のかなぁ?
サイオブレード(T&Eソフト/PC8801)
ハイドライドと同じく、有名なゲームかと。
こちらはSFアドベンチャーゲームですね。とはいえ私はやったことなかったのですが、素敵な機会に恵まれたので、遊んでみたいと思います。
デジタル8色とは思えない綺麗なグラフィックにわくわくです。口パクとか、キャラが顔を動かしたりとか、かなりアニメーションするところもすごい…!
ガルケーブ(コンパイル)
取った数字アイテムに合わせてパワーアップしていく、独特ルールのシューティングゲーム。
下のゲージに合わせてパワーアップするのですが、場合によっては弱体化してしまうことも…。気を付けましょう。
なんと全32ステージもある… ひええ、生きて達成できる気がしないぜ!!
グレイテストドライバー(T&Eソフト)
自機のカスタマイズも出来るレースゲーム。OPデモがシブい…!!
カスタマイズありで、その上天候や路面状況がゲームに反映されるようなので、当時としてはかなり斬新だったんじゃないかな。
ちょっと難しそうですがチャレンジしてみますか!!
続きに近況など。
続きを読む